otomama

中3.小5の男子の母 手がかかる男子2人だった為 子育ての目標は生きていること フルタ…

otomama

中3.小5の男子の母 手がかかる男子2人だった為 子育ての目標は生きていること フルタイムで子育てしていた為 子供が小さな頃の記憶はほぼない バツイチで、DIYが趣味を超えている パートナーと伊豆で生活中 40歳になり、思いがけず突然の3人目を授かり おろおろしている日々の記録

マガジン

  • 3人目はもはや孫

    15才.10才の男子子育て まさかの年の差3人目を妊娠中(男の子) 高齢出産におびえつつ 乗り切る日々を記録中

  • DIYを超えていく

    我が家のDIYをまとめています。 築43年の中古住宅を購入 DIY好きな元水道屋が覚醒してリノベーションを すすめる過程を、DIY素人が記録中

最近の記事

  • 固定された記事

ちょっと待って

40歳になり 長男が15歳、次男は10歳になった。 23歳で結婚し、30歳までに子供を出産するという 自分なりに描いた人生のレールは 途中、配偶者とお別れをするという 致命的なアクシデントがあったものの 落ちる時のスピードの速さは私の人生をもう一度昇らせることを助けてくれた ジェットコースターのように過ぎた時間の中で 新しく私を支えてくれるパートナーとも出会い 思った通りではないけれど 唯一の宝物ともいえる、2人の子供の成長に 私の子育て人生のラストスパートを感じつつある 今

    • かつて不登校だった私が皆勤賞の息子を見守る話

      中学の頃、私は不登校気味だった。 小学生の頃からもその兆候はあった。 いじめにあったわけでも 何かトラブルがあったわけではない。 得意なことより苦手なものが多く 好きなものより嫌いなことの方が多かったのだ。 小説や漫画を読むことが大好きで みんなが賑やかに楽しむ体育の授業が大嫌いだった。 バスケのボールをたまたま持っただけなのに 突き飛ばされた瞬間に、まるで野獣のような顔をして駆け抜けていった同級生の背中に、そんなボール頼まれたっていらないのに、と呟いた。 揺れる白いカーテン

      • USED交換会に行ってきた

        昨日、伊東で開催されたUSED交換会に行ってきた。 出産前に偶然通りかかった赤ちゃん用品の交換会が すごく良かったので この機会を楽しみにしていたのだ。 バウンサーやチャイルドシート、メリーなど 大物もあったりしたので 私がそこを先にチェックするから M氏は60と70サイズの夏服をチェックしてね 60の冬服はサイズアウトするからいらないからねと 打ち合わせをしておいた。 整理券は6番で15分ほどの入れ替え制だったが 一番最初の組で入ることができた。 お互いにいろいろと良さ

        • 旦那が育休20年とれた話と産後、ウェンズデーになっている私

          私のパートナーであるM氏(婚姻済)は 飄々とした自由な人で、FIREという言葉が流行る前から 勝手にぷちFIREしていた。 (別にIT企業のCEOでも資産家なわけでもない) 若い頃からの自営業である程度貯まったお金を元に 伊豆に安い一戸建てを購入し リフォームしながらゆっくり暮らす、というビジョンをもとに生きていたので、出会った頃から既に定職にはついていなかった。 3000万円のローンを組んで戸建てを購入した場合の人生設計と比べて、安く手に入れた中古物件を 自分で全部リフ

        • 固定された記事

        ちょっと待って

        マガジン

        • 3人目はもはや孫
          19本
        • DIYを超えていく
          8本

        記事

          タンドリーチキンが冷めないうちに〜3人目出産レポ③

          楽しみにしていたタンドリーチキン定食が お盆で運ばれてきたのを横目で確認しつつ ぜったいにこれは無理なやつだと助産師さんに連れられ 昼食を諦めてさきほど内診した部屋に向かった。 パートナーであるM氏が、タンドリーチキンを 食べたら来るように言われているのが聞こえた。 私の分残しておいて、と言いたかったけど それどころではなく、そそくさと布団に上がった。 (小上がりのような畳の上に布団が敷いてあるスタイルで 陣痛から分娩まで一緒) まだなんとか耐えられるくらいの痛さの陣痛が 3

          タンドリーチキンが冷めないうちに〜3人目出産レポ③

          タンドリーチキンが冷めないうちに〜3人目出産レポ②

          助産院に到着したのが10時頃だっただろうか。 この日が助産院でのはじめての内診で 子宮口は2センチだね、とのことだった。 思ったより開いてないし、痛みもないので 今日生まれるのか心配になってきたけど まぁ、経産婦だし、もともと下がってきてたから もうこのまま入院してね、と言われ ログハウス風の部屋に通された。 部屋はウッドデッキもあり、全然病院ぽくない。 昨日まで4月生まれにするために散歩すらしていなかったので、今日は最後の桜を堪能するべく 近くの桜をみながら散歩しておいで、

          タンドリーチキンが冷めないうちに〜3人目出産レポ②

          タンドリーチキンが冷めないうちに〜3人目出産レポ①

          3月に生まれると思っていた3人目だったが 4月生まれがいいと突然野心を出したパートナーの為にも 4月2日になったら生まれておいでーと話しかけていた。 予定日は9日。 ただ、長男の高校の入学式が8日にあり それに出たいと思っていたので、2日に生まれれば 行けるかもしれないと思っていたのだ。 しかも4月2日は一粒万倍日。 もうお腹も腰も体調も限界だ。 1日の夜、よく頑張ってくれたね、もういつでもいいんだよと話しかけて眠りについた。 明け方5時。 1日の夜中は嵐のような雨が降り

          タンドリーチキンが冷めないうちに〜3人目出産レポ①

          もう出産どころじゃない

          38週3日目 37週になったらすぐ産まれそうだねーと言われていたが 骨盤に頭は入っていて、準備は整っているはずの子は まだ産まれて来ない。 こうなってくると、欲が出てきたパートナーが もう、4月2日まで待ってた方がいいんじゃない? 4月生まれの方が有利なんじゃないか??などと 言い出し、まぁ、4月なら4月の方がいいかもね、という 気持ちになっている。 我が家の長男は4月生まれだったので、確かに1月生まれの次男に比べると、例えば5歳の時、とか、3年生の時、とか その年代で区切る

          もう出産どころじゃない

          DIYを超えていく⑧もはやDIYではなくただの工事だと言われた話

          以前の職場でパワハラ上司に 売上ノルマを達成する際の店長会議で ①〇〇の販売を今より何%あげる ②△△の獲得80%目指す のような①②どっちとも非常に嫌で売りにくい (ただ、単価は高く売った時の利益が大きい二つの商材) どちらかの販売に注力して売上を 達成させるが、各店長どちらが店で落とし込みやすいか という選択を持ちかけられた時 本当に渋々、どちらかといえば、、という感じで みんな①を選んだ事があった。 その選択を確認した後で 「わかった。じゃあ全員明日から②を徹底するよ

          DIYを超えていく⑧もはやDIYではなくただの工事だと言われた話

          DIYを超えていくシリーズ⑦鶏小屋で初めてのDIYコンテスト受賞した話

          烏骨鶏を飼い始めたのはコロナ禍になり休校になった時。 もともと鶏を飼いたがったのは私で それは吉川ひなのちゃんのInstagramにでてくる 鶏小屋が可愛いというものすごく不純な動機だった。 鶏の素晴らしさについては過去に記事にした。 烏骨鶏はヒヨコで孵化した瞬間に 頼んであった養鶏場に取りに行ったので それはもう可愛かった。 もともと動物好きなM氏は私以上に夢中になり「ねぇ、かわいい鶏小屋作って欲しいんだけど」という私のオーダーに食い気味でオッケーを出してくれた。 そ

          DIYを超えていくシリーズ⑦鶏小屋で初めてのDIYコンテスト受賞した話

          DIYを超えていくシリーズ⑥レジンテーブルで起業しようとしてすぐ廃業した話

          レジンテーブルをはじめて目にしたのは 近所の家具屋さんだった。 伊東にあるこの大工市場。 伊豆に来た際は135号沿いなので ぜひ行ってみて欲しい。 子連れでも行きやすいカフェも併設されていて 小物も大物もおしゃれでオススメ! それは2020年の事で こちらで紹介した足湯スペースを作ったすぐ後のこと。 私はこの大工市場のテーブルに一目惚れして 我が家のダイニングテーブルをレジンテーブルに 買い替えようと思いついた。 しかし、値段を見て愕然。 4人がけのテーブルで50万を超え

          DIYを超えていくシリーズ⑥レジンテーブルで起業しようとしてすぐ廃業した話

          DIYを超えていくシリーズ⑤ロボット兵が我が家の守り神になった話

          ジブリが昔から大好きな私。 三鷹の森のロボット兵をまた見たいなぁと思っていた頃 こんなのがあるから買ってみた!と M氏がネットで購入したロボット兵 グリーンなんかを植えたらかわいいね、と話をした。 垂れ下がる系のグリーンが可愛いかなぁと いろいろ検索している私を横目に 「あ、上半身つくろうか、どういうふうにつくろうか」 となにやらブツブツ言い出したM氏。 これは彼がDIYゾーンに入った証拠だ。 ゾーンに入ると、誰の言葉も届かないM氏。 ひたすら自分の頭の中でぐるぐる考えだし

          DIYを超えていくシリーズ⑤ロボット兵が我が家の守り神になった話

          長男の卒業 あっというまの15年

          長男が中学を卒業した。 彼が生まれた時、こんな日が来ることを 想像出来ただろうか。 マスクなしの神妙な式の後、友達みんなと写真を撮り 本当に楽しそうな彼らの笑顔が嬉しかった。 コロナ禍になった小6の冬も 卒業式は短縮されたものの、今日とおなじように 卒業を迎えることができた。 入学式の後、休校はあったものの 体育祭、文化祭などイベントは親なしで開催され 部活もところどころ中止になりつつも 大きな大会などはギリギリ開催してもらうことが出来た。 中3の修学旅行も行くことが出来、

          長男の卒業 あっというまの15年

          DIYを超えていくシリーズ④おうちで足湯に入りたい

          ここは伊豆 伊豆といえば温泉地 我が家にも前のオーナーさんから引き継いだ温泉がある。 温泉の権利はすごい高いと聞くけれど 私達はそのまま引き継いだので10年に一度 管理会社に20万円弱支払うとそのまま権利が継続するようになっているようで、月々の温泉使用料もそんなに高くなく、あまり調べずに購入したけど、よかったなぁと思っている。 毎日のお風呂はとてもいいけれど 以前、中伊豆にある東府やさんの足湯カフェが すごく好きで伊豆に引っ越してくる前にむしろ良く 通っていた。 それなの

          DIYを超えていくシリーズ④おうちで足湯に入りたい

          DIYを超えていくシリーズ③絵本棚

          我が家のリビングにあった収納棚 (扉があって中は食品とかのストックや充電器とか 見せたくないものをしまっていた) それを改造して、絵本棚に作り替えてもらっている。 もともとあった収納棚の扉をとって、削って 廃材で棚をつけて、、とやっているので 0円絵本棚。 実家にまだ大量に置いてあるので里帰りついでに もってくる予定。 200冊入ればいいかな、と思ってたけど、適当に並べてみたらもしかして300冊くらい収納できるかもしれない。 とにかく子育て仕様ではない我が家。 毎日前駆陣

          DIYを超えていくシリーズ③絵本棚

          確定申告が終わるまでは

          確定申告が終わるまでは生まれないでねと 言い聞かせて今日は3月15日 ようやく確定申告がぎりぎり終わり オンラインでの手続きに今年も感謝しつつ 美容院にも行って、出産前の悪あがきリストは どんどんクリアされてる! ①確定申告 ②美容院 ③入院セット ④産後セット ⑤ニューボーンフォトの予約 ⑥ジャストボーンなどの小物の用意 ⑦私がいない間の冷凍食品や冷凍弁当の手配 →主にコープの冷凍食品とnoshを頼んだ ⑧産後の手続き関係の確認 ⑨近所のママ友とお茶をする→1回じゃ足りなく

          確定申告が終わるまでは