ミナミカタ

日常のリハビリ中

ミナミカタ

日常のリハビリ中

最近の記事

常春 #150

今日はお昼は暑かったものの、日がかげってきた17時すぎからはちょうどよい気温になったように思う。 思わず散歩に出かけた。 この時間にこの気温だとありがたい。 毎日こんな感じであれば、私ももっと外に出るし、なんならマウンテンバイクも買ったりして、サイクリングに出かけると思う。 日本には四季があって、これはこれでいいが、むしろずっと過ごしやすい気候でもいいのではないかと思う。 試しにググってみたら、「常春の国」と表現されるところがいくつか出てきた。 (ただし、個人のブログや、

    • 走る #148

      会議の合間に20分空き時間があったので、近くを散歩した。 行きは上りで、帰りは下りの道。 行きに手間取ってしまったので、帰りは軽く走った。 走るなんて行為は、下手したら学生のとき以来だった。 あと100メートルのところで、徐々にペースダウンし、あたかもクールダウン感を出す。 最後まで頑張らない、それが私。 なんなら、最初から頑張ればいいのに、やらないで、ちょっと気持ちが乗ってきたところで、やっと走り出す、それが私。 天気がちょうどよかったので走ったが、もうあと5年は走るこ

      • 小腹 #147

        今日はお昼にあまりお腹が空いていなかった。 お昼は無視して、作業をした。 ただ、やはり15時くらいになると小腹が空いたので、ローソンでからあげくんとおにぎりを食べた。 からあげくんは、からあげというよりナゲットだし、からあげ棒よりも高かったから学生時代は見向きもしなかった。 ただ、最近はこういう小腹が空いたときに重宝している。 肉まんやピザまんが1番だが、冬にしか売っていないので、マイナス10000000000点。 おにぎりでは味気なく、スイーツの口ではないときに、あったか

        • 熟年 #146

          昨今のコンテンツの消費スピードは光よりも速い。 もうだれもあのノートの話なんてしていない。 いや、嘘。 週初めに芸人がポツポツとYouTubeで見解を語っていた。 発言に編集が必要だと、どうしてもキャッチするスピードが落ちる。 面白くはあったが、もうそこに熱は感じられない。 ご飯を食べて、ちょっとお酒を飲んでほろ酔いでシャワーに入ったら、いきなり今日仕事で先方に回答した内容が間違えていたことに気がついた。 最悪だ。 途端にお腹が痛くなってきた。 この時間に気がついても、翌朝

          #145

          最近、いろんな男性アイドルがTVに出ているなと思う。 いままでは、ジャニーズが出ていた枠に、LDH、ラポネだけでなく、日中韓グループまで出ている。 (貶める意思はないですが)見知らぬ顔が何食わぬ顔でTVの枠で笑ってるのを見ると、なんとなく異国にきた気分になる。 地方のテレビで、知らないアナウンサーと地元のタレントが食レポしていたり、台湾あたりのスーパーに紛れ込んでしまったかんじ。 日常なのだけれども、どこか違和感を感じる。見ている世界がパチモンに感じる不思議な感覚。 これも

          ハンバーグ #144

          コンテンツの消費は早い。 もうネット上であのノートの話をしている人はいない。 今週は、いいことがあるような、ないような、微妙な日だった。 金曜日が割と暇だと、「終わりよければすべてよし」が働いて、そういう評価になるのかもしれない。 今日はお昼にハンバーグを食べた。 おいしかった。 さわやかのハンバーグも好きで、たまに食べたくなるが、最近小さい方(げんこつじゃなくておにぎり?)ですら、終わりの3口ぐらいがちょっとつらい。 サラダを頼むのと、わさびも一緒に頼んで味変しないと

          ハンバーグ #144

          若さ #143

          昨日の夜から今日にかけて、若さや推しについて考えさせられた。 1.とある中学生編起 私はインスタをやっている。 ただ、見る専門(ROM専?何と言えばいいのか?)のため、リアルでつながっているものではない。 旅行先を調べたり、素敵な建物を見たり、主に情報収集が目的だ。 現在画面に出てくる画像や動画も主にそういう風景や建物が多い。 承 しかしつい先日、なぜか、男子中学生が志望校の合否を確認する動画が流れてきた。 私はどういう因果でこれがおすすめされたのかがわからず、思わず

          平日映画 #141

          映画を年60本観るように心がけている。 月にすると約5本。 たいてい映画を一本観ると止まらなくなって、その次の日も観る。で、忙しくなったり、ブームが過ぎると、またパタンと観なくなる。 なんとなく月5本は観ようという意識はあるから、だいたいは月末に駆け込むことになる。 映画を平日に観るようになったのは、まずはコロナ初期だったと思う。 2020年の春頃は、手当たり次第、エンタメを摂取していた。 やることがなかったのだと思う。 YouTubeで無料ライブを観たり、前から契約して

          政伸 #140

          私がインティマシーコーディネーターを知ったのは、エルピスだった。 キスシーンはイケメン俳優、めちゃモテ女優とできてウハウハ〜と想像してしまうけれども、実際のところは好きでもない人とのしなければいけない、ただの仕事。 そうすると、不必要な接触は避けたい。 映画の制作関係者とはまた違う中立的な人は必要であることを学んだ。 もしかするとたった数秒の、たったワンシーンであっても、色々な人が動き、考え作られているのだと思った。 最近、高嶋政伸の記事を読んだ。 まず驚いたのは、シャ

          メモ帳 #139

          最近のハマりモノ、俺のメモ帳!。 初めてちゃんと聴いたのは、2024年3月5日放送分。 曲の「バックル」という、その曲の1番口ずさみたくなるフレーズだけで歌い切るというコーナー。痺れました。 私も普段、同じ言葉で繰り返し歌ってしまうことがあるけれども、言語化するとこういうことなのかと、妙にしっくりきた。 ロマンスの神様の「週休2日 しかもフレックス」なんて、まさに言いたくなる歌詞。 このバックル部分だけを繰り返し歌うことのさぞ気持ちいいこと。 痺れました。 あと、性欲を分

          #138

          自分を特定されないように日記を書くのは難しいなと思う。 だって、天気の話を書いただけで、日本のある程度の地域までしぼることができる。 書いている内容でなんとなく年代も分かる。 それが感じられない文章はどうやって書けばいいのか。 〇〇(地名)に旅行に行った、という文章があったとして。 例えば、仙台に旅行に行ったとは、仙台に住んでいる人は言わないし、東京に行ったとは、東京圏の人は書かない。 わざわざ地名を使うということは、情報量が多いのかもしれない。 そもそも、エッセイは、現

          #137

          日記に関しては、その日のできごと、特に心情を書くべきだとは思う。 けれども、それを読み返したときに、そのときの描写がまざまざと浮かび、特に負の感情が表出することが多いので、私には日記が書けない。 そんな人はどうやって毎日文章を残せばいいのだろうか。

          #136

          海外旅行に行くときは、必ず保険に入る。 これも。

          #135

          今日は出張で田舎の方の道を走っていた。 対向車がみんな雪が吹き付けられた状態で走り抜けてきて、いったいこの道の先には何が待ち受けられているのか?すごくドキドキした。 あの車たちはどこから来た車だったのだろうか。

          映画 #134

          映画を月に最低5本観るようにしている。 年60本。 ただ、映画を観たいと思うときはムラがあって、観る時は毎日観るし、観ないと1ヶ月くらい時間が空く。 映画というのは一本観ると芋づる式に観たくなる。 多くは出ている人かもしれない。 いいなと思う人がいると、次の日はその人が出ている他の映画を観る。で、あらかた観終わると、冷めて映画を観ない日が続く。 私はどちらかというと邦画が好きで、もっというとリアリティのある方が好き。 となると、自分に刺さるものが多い作品も多く、メンタルが

          #133

          小学校のときの担任の先生の名前なんて思い出せないだろうと思ったが、案外1年生から順番に思い出せた。 しかもフルネームで。 一方、中学の先生は名字しか思い出せなかった。 流石に校長先生は思い出せなかった。 顔か名前が思い浮かんでも、その方が小学校か中学校かはたまた高校か、どちらの方かわからなかった。 たぶんあと5年もすればもっと思い出せなくなるのだろう。