見出し画像

(エッセイ)ちまちま日常〜あのブルー

娘と一緒にたまに遊ぶボードゲームに
「マンカラ」というのがあって

スゴい起源の古い(ざっくり)
至ってシンプルな遊びでして

要は持ち石を使った陣地系ゲーム
(ひと言で説明するスタイル)

まぁ、どんな物か見て下さいな↓↓

マンカラ(石と台)

スミマセン、石は適当に配置(笑)

ちなみに石というより
おはじきに似た硝子のつやつや
とても綺麗✨

形も大きさも微妙にふぞろいで
様々なつるつるの手触りが楽しめるの
良き✨

石集めてみた図(箱は閉じた図)

購入した「マンカラ」
私の好きなブルー系で揃っていて

🔵濃いブルーと淡いブルー🔵

濃いブルーは海底(うなぞこ)の様
淡いブルーは映る水面(みなも)

どちらも捨てがたいぐらい、好き。

「マンカラ」「マンカラ・カラハ」とも言う。

ゲーム要素もさることながら
木のボート(土台)とか硝子の石(駒)とか
インテリアとしても優秀なんだな。


濃くて薄くて、果てないブルー
その色の濃淡に
あのブルー、地平線を想う

そうして、ふぞろいの石たちに
遠くバロックの歪みにも似た美しさ
覚えながら

そのひんやりとした感触を
いつしか楽しみに
遊びに誘う


追記)
ゲームはいつも娘に完敗の私👩👧

脊髄反射で生きているような私と違い
娘は計画的に勝ちへ運ぶような
用意周到、虎視眈々タイプ。

でも負けてもなぜか嬉しいのは
親バカの限りなのかもですね(笑)








この記事が参加している募集

親子で楽しめるゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?