見出し画像

人生を映し出すテーマ! 子どもとのほどよい距離感が導き出すもの

おはようございます!

みんばでーす^ ^


さて、本日は

人生は同じテーマがやってくる!

で話していきたいと思います^ ^


***

昨日、大学1年生の娘から電話がかかってきました。

電話なんて珍しいことじゃない、ですよね^^;

ですが、昨日については

むすめの人生のテーマ

について

ちょっぴりディープに 
なんちゃって( ˘ω˘ )


娘にとっては
そんなこと微塵も思ってないんだろうけど^^


***

3年間、離島留学で親元を離れていたからこそ

本日のテーマにぶち当たった3年前

しっかりと記憶に残っている母

今でも鮮明に(*´◒`*)



今回、同じパターン…

そのことを思い返して
娘にメッセージとして伝える(´∀`*)

これが一緒に住んでいても
もしかしたら記憶に残ることもあるかもしれないけれど

その実験はできないけれど


離れていることで

見えるもの

客観視できるもの

そこは確実に経験として思うこと!


わが子の人生のテーマを見つめ、
時を振り返り
悩みを打ち明けてくれる居場所に
私がなれていること

これからも様々な困難や大きな壁にぶち当たることもあるだろう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

でも、
そんな時

これから先、自分でなんとかしていく術を身につけていく過程を

そっと見守ること♡


自分なりにもがいて
疲れた時

そっと

そしてどっしりと構えておくこと

それができるのも

離れていたお互いの経験があるからこそ


***

娘の青春

いつでも応援📣


テーマを乗り越える過程をこれからも楽しみに!


***

親元を離れて暮らす離島留学の生活は
こんな側面からも
親子共々に影響大⬆️

そして、未来を見据えての人生のテーマも今回の私たちのように浮き彫りにしてしまうかも!

それは、言い換えると
可能性でもあり、
弱点でもあることも!

なんにしろ、自分をより深く知ることができるそんな時間にもなり得る経験ですよ^ ^

ご興味ある方はぜひぜひご連絡ください!

今日もお付き合いありがとうございました

【明るく元気に温かく笑顔あふれる子育て、親育ちをミッションに!】

☆子ども3人離島留学経験あり。
☆経験や体験、五感を通しての子育て法。
☆体験、経験重視の子育て法。
☆ゆるーり遺伝子栄養アドバイザーとして食からお悩み解決。
☆離島留学にご興味のある方
☆毎日の子育てでいろいろ悩んでいる方

子育てに関わる多くの視点から、心の中にある想いや悩みの解決を目指し、うちなる可能性を引き出すお手伝いをしています!
お気軽によかったらご相談くださいね^ ^

LINEでの問い合わせ始めました!
お気軽にどうぞご連絡ください♡

LINE公式アカウントはこちら

https://lin.ee/yu6JlCU

子育て留学応援隊母ちゃん みんば でした^ ^

素敵な1日となりますように♡







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?