大家業のやり方について

大家業のやり方について纏めています。

大家業のやり方について

大家業のやり方について纏めています。

最近の記事

第二種電気工事士の資格の勉強法

学習時間:50〜100時間程度 学習費用:50,000円以下 難易度:易しい 第二種電気工事士の資格を保有するとある程度の電気工事をすることができるようになる。具体的な試験の勉強法について記す。 ①筆記試験対策試験時間:120分 合格点数:50問中30問以上 回答方法:4択のマークシート 1.HOZANの試験対策サイトで学習する ↑このサイトには解説動画と演習問題も同時に掲載されているので 学習の効率が非常に高い。 動画を見る→すぐに問題を解く といったプロセスを経れ

    • 大家業の魅力

      大家業は他の業種と比べて特殊であるが魅力も多い。 1.人を雇わなくて良い最大の魅力と言っても良いだろう。基本的には従業員を雇わなくても 大家一人で仕事は完結させることができる。 管理会社、リフォーム会社、保証会社等、外注先が存在するので それらに仕事を任せることができる。 人を雇うことは非常に素晴らしいことではあるが、 たくさんのリスクが存在する。 そもそも優秀な人材を雇うのが難しい。 また、育成するのも手間が非常にかかる。 もし怠惰な人材でやめさせようと思っても労働者は

      • <客付・ごみ処理>ジモティの活用法について

        ジモティというアプリがある。 非常に使えて大家業には持ってこいである。 活用法についてまとめる。 1.粗大ゴミを捨てる残置物など不要なものを処分する際に業者を使うと費用も手間もかかる。 ジモティで無料で出品するとガンガン問い合わせが入り引き取りに来てくれるのでとても楽である。 2.入居者を募集するジモティでも入居者募集ができる。意外と問い合わせが入り、そこから入居に繋がることがあるので空室が発生する場合は必ずアップすべし。 3.バイトを募集するDIYなどで1日だけ単発で

        • 大家は管理会社を使うべきか否か

          大家業をする場合管理会社を使うか否か迷うだろう。 実際のところはケースバイケースであるが 今回は使うべきケース、使わなくてもいいケースについて記す。 【使うべきケース】1.遠隔地 自宅から遠隔地に物件がある場合は管理会社を使うべきである。 問題が起こった時に遠隔地だと 自分で対応するにもどうしても時間がかかってしまい 迅速に対応を取ることができない。 問題の対応に時間がかかれば入居者の満足度の低下に繋がり、 最終的には退去となってしまう。 2.築古 築古物件の場合何か

        第二種電気工事士の資格の勉強法

          大家がつけるべき火災保険の内容

          火災保険はかならず入るべきであるが、 何でもかんでも内容を盛り込みすぎると費用がかさむ。 必要性ついて記す。 1.火災・落雷・爆裂必要度:高 火災は放火や火の不始末など人為的に起こりうる災害で かつ被害も甚大なので必要不可欠であり どんな場合でも加入をするべきである。 特に木造の場合は全焼のリスクもあるので 限度額も高く設定した方がいい。 一方でRCの物件の場合は全焼するリスクは 非常に低いので保険の限度額は最小限で良い。 2.風・雹・雪災必要度:底 あまり必要ないので

          大家がつけるべき火災保険の内容

          大家が取るべき資格

          取得すべき資格について記す。 1.第二種電気工事士おすすめ度:高(必須級) 難易度:普通 必須級の資格である。 DIYでやるようなレベルの電気工事は実は非常に簡単なのだが 電気工事士の資格がないとやってはいけないことになっている。 電気工事ができるようになると経費も削減できるし 電気機器についても詳しくなる。 試験自体は筆記試験と実技試験の2段階となる。 実技試験のために一通り電気工具を揃える必要があるが DIYの時にそのまま使えるので無駄にはならない。 YouTube

          大家が取るべき資格

          賃貸経営で空室対策のために絶対につけるべき設備

          現代の入居者はSUUMOなどで容易に物件検索ができるようになった おかげでとても贅沢になっている。 設備はとにかく充実した部屋を求めている。 逆に(適正家賃で)設備さえ充実していればちゃんとSUUMO等を通じて アピールできるのでそれができる大家からするといい時代とも言える。 今回は設備の中でも最優先すべきものをピックアップした。 1.無料インターネット 導入費用:30万円〜 月額:戸あたり1,000円程度 今の時代インターネットにアクセスできない環境はありえない。 ラ

          賃貸経営で空室対策のために絶対につけるべき設備

          大家業において安く修繕工事をする方法

          大家業においては何かと修繕工事をする機会が多い。 どうしたら少しでもコストダウンができるかその方法を記す。 1.相場を調べるGoogle検索で 〇〇工事 相場 と調べれば大体の施工単価を把握することができる。 業者からの見積もりが割高か否かを判断する基準を持つことができる。 ほんの数分でわかることなので手間を惜しまず行うこと。 2.相見積もりを取る複数の業者から相見積もりを取ることで ある程度適正な費用を把握することができる。 また競争原理が生まれるので少し割り引

          大家業において安く修繕工事をする方法

          大家がDIYする際に最低限揃えるべき工具

          これだけ揃えておけば最低限のことはできる工具リスト。 実際、ほとんどの作業ではこれらの工具があればことが足りてしまう。 1.プラスドライバー使用頻度:中 使用シーン:ネジがなめない(バカにならない)ように開け閉めする時 狭い箇所のネジを開け閉めする時 値段:1000円以下 実際のところ、ネジ類は電動のドライバーで開け閉めすることが ほとんどなので使用シーンはそこまで多くなかったりする。 だが、なめてはいけない箇所のネジを開け閉めする際には こちらを使用した方がよい。 一度

          大家がDIYする際に最低限揃えるべき工具

          大家がDIYするのにおすすめの箇所

          修繕費を抑えるために大家も積極的にDIYをするのは良いことである。 特に簡単な箇所は時間も手間もかからないのでぜひやってほしい。 今回はそんな箇所をピックアップする 1.ドアノブ 難易度:易しい 必要な工具:(電動)ドライバー 所要時間:10分程度 部材代:3000〜4000円程度 ドアノブも古くなってくるとガチャガチャ歪んでくる。 またマルノブ式の場合は握りにくいので開け閉めがしにくい。 レバータイプのドアノブに交換すれば使いやすさもアップする。 説明書を見ながらやれ

          大家がDIYするのにおすすめの箇所

          退去の連絡があった後にすること

          次の入居をいかに早く決めれるかは退去の連絡があった瞬間の動きで決まる。すぐに動くべし。 1.修繕、グレードアップ内容を決める再募集するにあたってどの程度部屋をグレードアップするか考える。 設備に関してはある程度充実していないとなかなか入居付に苦戦する。 もちろん限られた資金でやらなくてはならないので、コスパはよく考慮する。人気の設備から順番につけていくのがおすすめである。 ↓のスーモ賃貸チェッカーなど使うのも良いし、仲介会社に人気の設備を聞くのも良い。 2.再募集家賃を決

          退去の連絡があった後にすること

          家賃の決め方

          下記のやり方で適正家賃を調べて、最終的には自分で決断する。 ただし設定家賃を高くしすぎて空室期間が伸びても機会損失が増えるだけなので高望みはしすぎないこと。 不動産屋にヒアリングする物件の近隣の不動産屋(ミニミニ、アパマンショップ、エイブル等)に訪門して聞いてみる。 実際にお客様と対峙しているので相場感を把握していてある程度妥当な金額を提示してくれる。 できれば事前に電話してアポとって店長クラスに直接会うのが良い。 ついでに物件の仲介の依頼をしておく。 物件のスペックについ