見出し画像

地に足をつけて生きること:日々のあれこれ

毎日まいにち

変わらないなあと、思っていたけれど、やはり少し、変わってしまうことがある。
とくに、大きな物事がひとつ終わると、その余白をどう埋めようか、なんてことを思ってしまいがちになる。

ちょっとしたことだが、過去の自分からすると挑戦だったことの一区切りが、ついた。

ふと片付けてしまっていた

結果、私は片付けらしきものに入った。
たぶん、これまで「○○が終わるまではまあ適当で!」と言っていたことが、そうも言っていられなくなった、ということなのだろうと思う。

そういうこともあるよなあというのは贅沢なのだろうか。それなりに片付けるものごとがあるということは、もしかすると贅沢なのかもしれない。

ちょっと変わったかもしれないこと

仕事の切り替え時も淡々と迫ってきている。うちの職場はいわゆる年度でかっちり切り替わるタイプの場所。

なので、いわゆる年の瀬感は年末よりも強いかもしれない。
来年のこと、今年のこと、いろいろ想像して、片付けて、でもって新しいことは増えて。

と、これまでだったら「ああ、今年もまたなんにもできずに終わってしまう」と思うところではあるけれど、今の自分は「ここであと何をしたら自分は満足するんだろう」ということにぶち当たっている。

世代的に、自分の周りは結果らしい結果とか、箔押しされてるとか、そういう形になるものを体にばしっと貼り付けているタイプの人間が出てくる頃合いだからだろうとは思う。

これまで、なんとなく「私の肩にはなんにもないや」としょんぼりすること多数。隣の芝生は青々と広いというのに、と。

ただ、最近職場の後輩らと腹を割って話していたら、なんというか「自分もなんか、できてないことばっか言ってて、動いてないんじゃない・・・?」と気づきがあり。

じゃあ、まあ、動くしかねーべ、となった次第。

大事にしたいものはなんだろう

動くにあたって、自分のことをちょっと振り返っていた。
多少、職場の中ではパソコンスキルがあるらしい。
ということはわかったけれど、ぶっちゃけそれが当たり前で、むしろ足りないくらいだと自認している。
ある程度はできるけどエキスパートではない。プロではない、だからできない、の世話がやけるタイプのあれ。

上を見たら切りが無いの典型。

でも、正直職場の人たちも、できてないことで困ってないから覚えないし必要もないと思っている。どこでもそうだと思う。(個人の感想)
私は自分が困ったから対処のためにいろいろ覚えたり動いたりしていただけで。

だからといって、危機感を持たせすぎるのもよくないなと思っているところ。今度はそっちにしか目がいかなくなって、楽するために組んだあれやこれやにがんじがらめになってしまう感じ。
これもよくない。

ゆっくりと前進したいと思うこと

立場がどうあれ、相手先に影響のないよう、自分たちが快適に仕事ができる環境作りは大事じゃないかなと個人的には思うわけで。
決して、私ができているとは思わないけれど「例年これだったからこれでいいだろう」が通じるのは昨年までだったのかなあと、私はひしひしと感じつつある。

ある意味、コロナでがらっと変わった結果「これがなくてもよいのでは」と気付かされたり、蓋が開いたりしたのではないかなと。

妖精のいたずらのように、なくて困るものなのか、困らなかったものなのか。
気付くきっかけは、どこにでも転がっているんだろうなと少し広くなった部屋の片隅で思っていたり考えていたりする贅沢らしきものを味わっている。


よろしければサポートをお願い致します。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、書籍購入費用に充てさせていただきます。