見出し画像

【たまにアート】 モネと古代メキシコ

「行動は人生を変える」
おはようございます。ゼロです。

子どもの受験も終わり
感染症からも回復したので
久しぶりに美術館に行きました。

モネ展と古代メキシコ展展
ふたつの美術展を見ました。

今回は、そのまとめです。



音声文字起こし

それでは、いってみよう。


美術展の概要

今回は、美術展の話。3日目です。
まとめをしたいと思います。

行ったのは、古代メキシコ展とモネ展。
どちらも大阪の中之島で開催しています。

美術館の近くには、駐車場もたくさんあります。結構いっぱいでした。

1日の上限料金は1800円〜2400円程度だったと思います。停めれないこともありそうです。そのため電車で行きました。

モネ展。大阪中之島美術館。


古代メキシコ展。隣の国立国際美術館。


どちらも開期は5月6日、連休明けぐらいまでです。この2月から始まっています。まだ2週間ぐらいで始まったところです。

美術展の人出と入場制限

土曜日の11時半〜13時にモネ展
14時〜16時に古代メキシコ展に行きました。

人入りはモネ展が多かったです。
その半分ぐらいがメキシコ展の肌感覚です。

どちらも人は多いなという印象でした。
見られないこともなく、入場制限も今のところはなかったです。

普通の美術展ぐらいの人数でした。
近所のロピアも出来て2年と中之島美術館と同じぐらいですが、ロピアの方が人は多いです。

混んでいるけど許容範囲でした。
あくまで今のところです。

ただ、そんなに行かない私が電車に乗って見に行くぐらいです。どちらの美術館も初めてでした。初めてでも行く。それぐらいのネームバリューがあります。

やはり普通の常設展や近所の美術館よりは人が多いと思います。

アクセス

私は大阪駅からリーガロイヤルホテル行きのバスに乗りました。桜橋口のところです。

緑のコーンがリーガロイヤルホテル行きです。
人が並んでいるのでわかると思います。

バス停がなくてコーンなので知っていないと分かりづらい。とはいえ、人がたくさんいるので大丈夫かと。6分間隔です。

帰りは、美術館から大阪駅まで歩きました。 歩いても20数分ぐらいです。

行きは桜橋口から出てバス。
帰りはその西側の大阪駅西口から乗りました。西口いったいいつできたの??

京阪だと中之島線。渡辺橋からすぐ。
地下鉄は四ツ橋線の肥後橋。

高速道路は阪神高速の中之島西出口あたりだと思います。 グランキューブ大阪やリーガロイヤルホテルの近くです。

とはいえ、大阪の中心街ではないのめんどくさい場所にあります。

建物の外観は中之島美術館は本当に綺麗で、襲われそうなキューブの外観でした。

美術展の金額と周辺飲食

前売りはどちらも終わってます。

モネ展2500円
古代メキシコ展2100円

どちらの美術館もレストランはあります。
混んでますし、良いお値段でした。

近くの純喫茶カレンに行きました。
デカ盛りの店でした。
店が狭いのと忙しすぎて、10分ほど待ちました。

思ってるより量が多い。
食べきれない可能性もあります。
美術館から徒歩1分、2分くらいでした。

周り食べるところはありました。
美術館の中のレストランやリーガロイヤルホテルもあります。

 予算とスケジュールに合わせて選びましょう。
ただ、両方見ると1時間半の1時間半。もっと時間をかけると2時間、2時間。

食事をゆっくり豪華にとる。
そんな体力と時間はない気がします。

何音声ガイドはどちらも650円。
古代メキシコ展のアプリ版は700円。

中之島美術館では25日まで
日本の女性画家展も開催されています。
そちらは入場料が1800円。

さすがにもう体力なくて回れませんでした。どちらもいくと100円引きになるようです。

また、天王寺の大阪市立美術館が改修工事中。完成は2025年だそうです。

またリニューアル大阪の天王寺の方にもぜひ行ってみたいと思います。

本当にアートや美術館、贅沢な趣味だと思います。歴史とか背景とか基本的な教養があるともっと楽しめそうです。

感じたまま楽しむ。
その感覚は大切。
ただ、知るともっと広がる。

とはいえ日常に余裕がないとできない。
さらに夫婦2人で行くと5000円。
ハシゴして9000円。電車代。
気絶するわ。安くはない。

季節ごとに一回が関の山ですよ。

余談と蛇足

そういえば夫婦やカップルが多かったです。お客さん。 親子も多かった。
あと女性も多かったです。

ただ男性だけで見に来てる人が少なかった気がします。

ふと振り返ってみました。
私の場合、一人で行くこと、夫婦で行く、子供と行くことはあります。けど、友人と美術館行くのはほぼない。

結婚前を振り返ってもやっぱりない。
男性同士で美術館。ハードル高いのでしょうか?

ふと、見回してもブチャラティとジョルノこような美大生みたいな方ぐらいしか、男性複数で来てる人はいなかった。

男性同士で美術館行ける友人は貴重だと思いました。とはいえ、そんな友人がいるわけではありません。

子どもの受験が終わり、少し余裕ができました。久しぶりに美術館行きました。
アートは余裕がないと楽しめない。一番に削られるモノだと思います。それに触れることができるのはありがたい話です。

今日もステキな1日になりますように
楽しんでいきましょう。

では、またお会いしましょう!

#兵庫県立美術館
#アートを語ろう
#美術館に行こう
#note毎日更新
#モネ
#中之島美術館
#国立国際美術館
#古代メキシコ展
#アート




習慣化のコツ

入居者さんの作品です。

その他の作品はこちら

12月20日に更新しました。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。