見出し画像

悩むなら行動してみるの精神

私のことを猪突猛進と表す人がいる。
「猪突猛進」と聞くと、最近なら鬼滅の猪之助を思い出すでしょう。
私は山育ちではないし、二刀流でもない。
どちらかというとインドア派だし、割と不器用なので一つのことしかできない。

しかし、40歳を目前にして、自分の中でやってきてよかったと思うことが一つあります。
それは「行動」するということ。

やりたいこと、興味がある方向に進んできて、今の自分があると考えています。

実はTwitterやYouTubeは元々やりたかったのです。
でもどこかに勤めている身分ではやりづらかった。
少し前にあった人事アカウント炎上事件のように、自分の発言一つでもし勤め先に迷惑をかけたら…と思うとできませんでした。

フリーランスになり、足枷が外れたので自由に発言ができるようになり、自由に動けるようになりました。
まずはTwitterを始め、そしてコミュニティを作り、次にnoteに思いの丈を綴るようになり、今はYouTubeです。

あれやってみたいなーこれやってみたいなー、と思いながら人生を終わりたくないし、やってみて失敗したとしても無駄はなく、全ての経験は身になる。

石橋を叩いていたら日が暮れた、では遅いので
石橋を叩きながら小躍りするぐらいがちょうど良いのでは?というのが私の考えです。

思い立ったその時にしか浮かばないアイデアがあるかもしれないし、その時にしか出会えない人がいるかもしれないし、とにかく時間は有限だから周りの目なんて気にしていられないのであります。

周囲を気にして臆しているようなことがある方、やらなきゃ損です。
人生楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?