見出し画像

失敗しても全然いんじゃん。。

おはよう、こんにちは、こんばんは!



いろんな人がいろんなことを聞いてくる。



「転職したいんだけど、どう思う??」

「○○やってみたいんだけど、どう思う?」

「この仕事やめたいんだけどどう思う?」



私は、基本的に全部やってみればいいんじゃん、と答えてしまうと思う。
まぁ押し付けはしないんだけど。



だいたいこういうことを聞いてくる人の頭の中って、もう答えがでてる。



だから反対したところで、もやもやして、うごけなくて、もっとしっくり来る答えずっと探し回って、時間だけロスしてる。ほんともったいない。



そうこうしているうちに、今回みたいに不況になったりしてしまうんだ。



そうこうしているうちに、知らないどこかの将来のライバルになる誰かは目標に向かってこつこつ走り出しているんだ。



べつに失敗したって、自分が思ってるほど周りは自分のことに関心がないよ。



結局ひとって自分の納得した道にしか進むことが出来ないから、納得したいなら早くやってみて、失敗するなり、ちいさな成功体験を得るなりやっていくしかないとおもうな・・・



こういう悩んでる時って、基本答えはもう自分の中にある。



それ前提で、相談する人も自分で無意識のうちに賛成してくれる人、反対してくれる人を選んで相談してる。



やりたいことがあるなら、自分で考え得るすべての行為を調べつくしていますぐやったほうがいいとおもうな。



で、ちいさな実績を作って、まわりのひとに「これがしたい」と言い続けることがとっても大事。



だれがチャンスを持ってるかなんてわかんない。



近所のクリーニング屋のおばちゃんが、すごいチャンス持ってるかもしれない。



「そこそこ」で押さえ込もうとするの、わたしはもったいないなぁとおもうな。。



いま時間が出来た人。



これはきっとあなたに『ちょっと先のこと』とか『普段はわすれてるやりたいことについて考えようぜ!』って神様が与えてくれたチャンスなんだと思う。



こういう不況が訪れる時代は、逆にすばらしい起業家がたくさん生まれるとも言われている。


今はとっても苦しいけど、逆に希望に満ちた時代の幕開けなんだ。



ピンチはチャンス・・・!



まわりを気にしすぎず、自分の声をきこ。



今日は、そんなかんじ。。



では、また明日~!!



みっぱ




この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

サポートしていただいたお金で本を買いたいです✽.。(*´ー`*)