見出し画像

『女人入眼』/永井紗耶子

 直木賞候補作である永井紗耶子著『女人入眼にょにんじゅげん』を読みました。

 女人入眼というのは、『愚管抄』の中で著者の慈円が当時権勢を誇った北条政子と後鳥羽上皇の乳母卿局きょうのつぼね・藤原兼子を指して、古い時代に皇極天皇・孝謙天皇という女帝が即位したことを例にとり 「女人此国ヲバ入眼スト申伝ヘタルハ是也。女人入眼ノ日本国イヨイヨマコト也ケリト云ベキニヤ」、つまり「日本は女性が最終的に(絵に目を入れる=仕上げをして)物事を完成させる国というのはこのことか」と言ったことに由来します。

 『女人入眼』は、頼朝と政子の娘・大姫の入内をめぐる物語。

 注目は大姫と母・政子の関係です。この本では、政子は従来どおり、強靭で支配的、圧の強い恐ろしい女性として描かれています。

 政子と大姫の関係性がキモなので、残念ながらこれ以上はこの本についてはお話しできませんが、歴史ものとしてみれば、女性の立場から見た朝廷と鎌倉という新鮮な視点がありますし、朝廷の後宮の事情などは韓流・中華ドラマのようなドロドロ様相。そのなかで起こる様々な出来事の解釈は、なるほどそう来るか…という捻りがあります。

 永井紗耶子さんの文体は読みやすく、軽快です。
 主人公である周子は大江広元の娘で、丹後局に入内請負人として京から鎌倉に派遣されたビジネスパーソンとして描かれているのでとても現代的な感覚で読めると思います。ブライダルアドバイザーとして単身赴任した先で顧客の親子がクセツヨでメンドクサイ上、自社の社長と顧客の親子の関係がデリケートなので自分の立場も危うくて常に緊張する、みたいな。笑
 周子自身の恋愛も描かれていて、漫画・映画等マルチメディアに対応した文学でもあるかと。歴史の苦手な方も入りやすいのではないかと思います。

 私は以前から、大姫のことが気になって気になってたまらなかったので、大姫を題材にした本というだけでかなりかぶりつきで読みました。

 幼いころに婚約者を殺されたトラウマから拒食症になった、といった解釈が多い中、この『女人入眼』ではもう少し深みのある踏み込んだ解釈になっていて面白かったです。が、ただ一点、入内を熱望したのが政子だったというところは、そうだったのかなぁ…と少しばかりモヤモヤが残りました。
 大姫入内を熱烈に望んだのは、京都人で朝廷を知り尽くした頼朝だったと思うからです。

 とはいえ、物語としてとてもよくできていて、なんというか、だいぶ違うんだけどその心情だけは『風と共に去りぬ』でスカーレットが立ち上がるシーンにも似た力強さを感じさせる、清々しくも逞しいラストシーンが印象的です。

 さて、今週の『鎌倉殿の13人』は、ひさしぶりに記事の中でのひとりごと。

 といっても、実は日曜日は餃子を食べていたものであまり良く見ていなかったのが実情。

 餃子はね、忙しいんですよ。焼いたり、食べたり、焼いたり、食べたりするので。ね?

 最近、義時(小栗さん)の声がいまひとつ聞き取りにくくなっていて、これは耳がおかしいのか…それとも食べながら観ているのが悪いのか…

 今回は畠山重忠の最後。

 演じる中川大志さんはお若いですが、畠山重忠も(享年は40代)若くして頼朝の信頼厚く、武勇の誉れ高い「坂東武士の鑑」と呼ばれた武士でした。

 『鎌倉殿の13人』の中では、まっすぐな人柄から繰り出される忠言・意見が、時々不穏な香りを漂わすことはありましたが、政治的にはうまく立ち回って我慢するところは我慢していた畠山。
 史実では策謀に嵌められて奇襲されたようで、ドラマのような和田義盛との語らいや、義時との肉弾戦は…うん。ないんじゃない?と思いました。感動的な名場面ではありましたが…人垣が周りを取り囲んで…うーん。

 演出的に友情を意識しすぎた…?
 そして相変わらず三浦義村のブレないクールさが際立ちます。

 和田義盛が「(畠山が)武勇に優れイケメンというのが他人事とは思えない」と言う場面がありましたが、次は和田が狙われるのを考えるとまさに他人ごとではないので伏線?と思いました。

 しかしいよいよ、時政が追い詰められる番が来ました。このドラマでは時政は人が良く単純なキャラクターに描かれていて、ダークな部分は義時が請け負っているようですが、実際はかなりギラギラした危険なオッサンだったんじゃないかと思います。
 ドラマ的には彼の退場で(と言っても死んでしまうわけではないので今後も度々出演されるかと思いますが)コメディ担当が減り、残念な感じもします。

 また、このドラマでは、政子が受け身で一歩下がった演出で、これまでの政子像と違う政子を描いているなと思います。

 と、いうわけで。

 今回『女人入眼』は2022年春に出たばかり&直木賞候補作と言うことで、内容にはほとんど触れませんでしたが、いつかたっぷり感想を書いてみたいと思っています。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?