見出し画像

Traveling Alone Diaries #7

(LA / 食べ物編)旅行の醍醐味といえば、もちろんそこでしか食べることのできない食べ物たち。旅先で現地人におすすめされたものは、苦手そうでもお腹がいっぱいでもとりあえず一口は食べる。これが私のルールなので、毎度ふっくらして帰国するのである。LA・オレンジカウンティーには、2019年5月に訪れた。アメリカの食事は容赦無く私の体型を壊してくることは明らかだった。

LAXについてレドンドビーチ(Redondo Beach)に直行し、まずいただいたメキシカンレストランでのご馳走。実はメキシコ料理は苦手だったけれどLAでメキシコ料理を食べてからは大好物に。

画像1

次にTony'sでカクテルを飲みベロベロになってレドンドビーチの滞在は終了してしまった。

画像2

ちなみにTony'sは、1人1つこのグラスを持って帰ることができるので、大事に紙袋に包んで日本まで持って帰ってきた(どちらも先週割ってしまった)。

LAといえばIN -N-OUTのハンバーガーも見逃せない。
このマークさ、ハンバーグチェーンVolksの駐車場のマークと一緒じゃん(フォルクスがパクったんだろうけども)とツッコミながら食べてとてもおいしかった・・・個人的にはフライドポテトがびっくりするほど美味しくて感動した。

画像3

画像4

椰子の木マークのコップがかわいい。

ヘルシーに済ませたい時には、mother's market and kitchenのカフェがおすすめ。ここはスーパーに併設されているカフェで、気休めにヘルシーなチキンチリソースサラダラップを頼んでみた。美味しすぎて帰国後真似して作った一品。チキンがのっているのでヴィーガンではないけれど、ヴィーガンじゃないメニューを探す方が難しい程ヴィーガン料理に溢れている。

画像5

スーパーもヘルシーな物がたくさん置いてあってローカル感もあって、お土産探しにいいかも!

もう1つ、LA(サンタモニカ)に行ったら是非食べてみていただきたいものがこちらのBIBIBOP Asian Grillのサラダボウル

画像10

まあ〜美味しい。日本食が食べたいけど、安く済ませたい時にぴったり。
サラダボウルやポキが大好きでたくさん食べた結果、ここが安くて美味しくて好きだった。でもどこもそれなりに美味しい。


ここから私が食べたハイカロリーアメリカン爆弾を・・・

第3位 
量もすごいけど、朝から酒!(ブラッディーマリー)

画像6

日曜日の朝はこうやって家族で朝ごはんを食べに行ってお喋りしながら軽いお酒を飲むのがアメリカ人の日常・・・(この家族だけか?)

第2位
映画館帰りに食べたアメリカンドーナツ

画像7

朝行くとめちゃくちゃ並んでて夜にモールで映画を観てから食べに行った。
美味しいけど喉が乾く。その後の牛乳がうまい。牛乳を美味しく飲むために食べてたんじゃないかと思うほど。

第1位
お馴染みのワッフルチキン

画像8

メープルシロップをこれでもかとかけて食べる(しかも朝)
朝から揚げ物を食べ、メープルシロップを1年分吸い尽くしもちろん塩分で顔がブクブクに。なぜみんな塩分で顔が膨らまないのか不思議だった。奥に写っているフレンチトーストも悪魔の味がした

画像9

あまあまあまの中にあるイチゴとかフルーツって、お口の救世主でしかない。

どれもこれも最初の3口は死ぬほど美味しいけれど、私にはやっぱり
おにぎり・鮭・味噌汁・お漬物のセットが恋しかった。
普段毎日食べてるわけでもないのにね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?