見出し画像

わたしの更年期対策

 40代も後半になると、「あれ?こんなんだったっけ?」と今までとは違う体の症状が出てくるものです。日常では冷えやほてり、睡眠障害など、人によりさまざまな症状が出たりします。
私の体にも、そんな症状が出てきたのが去年の夏頃。暑い夏なのに体の冷えが激しくなったり、夜中に何度も起きてしまうことがあったり、顔のシワが急に増え出したりと様々な症状が出てきました。シワは仕方ないにしても、冷えは生活に支障をきたすほどだったので何とか解決策は無いかとネット検索していると、エクオールなるものが、目に飛び込んできました。


1.エクオールって何?

エクオールについて調べてみると、次のようなことがわかりました。

エクオールとは?
エクオールは、大豆イソフラボンの代謝物で、人間の体内で腸内細菌によって生成されます。エクオールは、女性ホルモンに似た働きを持ち、更年期障害の症状の緩和や骨の健康に良い影響を与える可能性があります。また、まだ研究途中で確実なものではないようですが、心臓や脳卒中のリスク低減にも関連するとされています。

エクオール自体は大豆製品を食べることで作られるのですが、は大豆を食べることで自分で作れる人、食べた多としても作れない人がいるらしいことがわかりました。
そして作れない人は、サプリメントを取ることで補えるということでした。


2.エクオールの検査をしてみよう


自分がエクオールを作れるタイプなのかどうか、調べられることがわかったので、まずは検査をしてみることにしました。エクオールでGoogle検索するとアマゾンの商品リンクが出てきます。検査キットは5000円くらいでした。ちょっと高いなと感じましたがせっかくなので購入してみました。
(その際購入した商品がヒットしなかったので3点セットのリンクを貼っています)


翌日早速届いたので、検査をしてみました。注意事項が書いてあり、普段大豆製品をあまり食べない人は前日に食べるようにした方が良いとのことでした。
普段毎日にように食べているのですが、たまたま1週間位食べない日が続いていたので、前日に納豆を1パック食べてから検査に挑みました。


3.検査結果はいかに?


採尿して検査機関に郵便で送ると、検査の結果通知がメールで届きます。検査の結果は意外に早く出ました。3日くらいで結果のメールが届きました。1週間はかかると思っていたので迅速な対応に驚きました。結果はと言うと、エクオールは少し存在しているものの活発ではないとの事。

結果は「からだものさし」というサイトのマイページで確認できるのですが、このような結果でした。



検査結果は腸内の環境によっても変わるとのことです。たまたま便秘の時に検査してしまったからということも考えられます。2回くらい検査してみるとよいとのことなので、もう一度お腹の調子の良い時に検査し直してみようと思います。


4.エクオールサプリメントについて


さて、エクオールを作れない場合はエクオールサプリメントを飲むのが有効らしいというのは、先に書いた通りです。女性ホルモンが減少していく更年期症状をやわらげることができるかもしれません。

こちらもエクオールで検索するといろいろな商品がでてくるのですが、使用した検査キットが大塚製薬のホームページにも出ているものだったので、大塚製薬のエクエルというサプリメントのリンクを貼っておきます。

ただし、特定の病気にかかっている方は接種を控えたほうが良いそうなので飲む際は医師に確認されるとよいと思います。
エクオールについて、詳しく解説されているので、ホームページも参考にされてください。

健康と美容をサポートする大塚製薬のエクエル |【大塚製薬の公式通販】オオツカ・プラスワン (otsuka-plus1.com)

私はもう一度検査してみて、ダメそうだったらサプリメントも飲んでみようと思っています。


5.更年期対策のためにやっていること


 エクオールを摂ること以外にも何かできることはないかと、本やインターネットで調べてみました。
こちらは産婦人科医の高尾美穂先生の著書です。閉経まで、そして閉経後の流れがわかりやすく説明してくださっていて、とても勉強になりました。
閉経後にかかりやすい病気や予防法などにも触れられているので実生活にとても役立ちます。
また、エクオールについても触れられていますので、それについても参考になるかと思います。


また、こちらの本も参考になりました。更年期ボディアドバイザーの片山享子さんの本です。若いころから彼女ご自身ご苦労された経験をされているということで信憑性があり、大変参考になりました。
症状別に効果的な運動も写真付きで載っているのですぐ実践できたのがよかったです。


その他にも何冊か読んだのですが、すぐにでもできる共通点は、体を動かすことが良いのだということでした。
激しい運動ではなく、ヨガやピラティス、ウォーキングのような軽い運動がようとのことなので簡単に始められますね。
少し前に、ウォーキングアプリを使ってモチベーションを維持しながらウォーキングをしているというお話をしましたが、冷えを解消にも役立っていると実感しています。
サプリメントを試す前に、運動を取り入れてみるのもよいかもしれません。

6.まとめ


さて、いかがでしたでしょうか。
人により症状や重症度は様々ですが、誰にでも訪れる更年期。
更年期の期間は、閉経後の年前後5年間、合計10年間をそう呼ぶそうです。
10年て長いですよね。人生を100年とすれば10分の1が更年期なんて!

そんな長い時間を不調なまま過ごすなんて嫌ですよね。
もし、「あれこれってもしかして?」という症状を感じたら、更年期を疑ってみて、婦人科に相談されるとよいと思います。
私が去年受診した時には、ホルモン値は年相応ということでした。まあまあ人並みの更年期症状のようです。

私の更年期対策としては、
1.なるべく体を動かす
2.現状を把握する(再度ソイチェック&年一の婦人科受診)
3.不調を放置しない
という感じでいこうと思っています。
以上、参考にしていただけたらうれしいです。

それでは、100年時代、更年期に負けずにハッピーに過ごしていきましょう♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?