お手当ドリンク〈腎臓・生理痛〉

こんにちは!
女性性開花セラピストのMisatoです
ちつケア講座だけでは伝えきれないセルフケアや性についてこちらで発信しています🙏✨
この内容が、少しでも自分の子宮(身体)に目を向け、大切にすることに繋がりましたら幸いです✨


本日は、お手当ドリンクについてです🍵


その前に、いかに内側からのケアが大切なのかに気づいた私の体験をお伝えさせてください✨
今のお仕事をする前は化粧品会社に10年以上勤めており、お店で化粧品販売をする美容部員でした。

お客さまのお悩みを伺い、時には機器を使って肌診断をしながら、その方にぴったりなファンデーションや
化粧水、美容液などのスキンケアをご提案・販売していました。
 

のべ4万8000人ほどのお客さまに出会ってきました。
乾燥、ニキビ、肌荒れ、シミ、たるみ、しわ…などのお悩みがほとんどでした。
 

化粧品会社に勤めていながら、違和感を感じた時がありました。

毎月、化粧水、乳液、クリーム、ハリの美容液、美白美容液、目元の美容液、ふきとり化粧水、収れん化粧水…とたくさんのアイテムを使っているのに、全然肌が綺麗じゃない方…
(私もそれに当てはまっていた。笑)

一方で、毎月化粧水と乳液だけを買いにくるお客さまは
とても肌が綺麗なんです。

『なんで。。?』😅って思ってました

それにはいくつか理由があります。
どちらも60歳を過ぎた方でしたので
これまでの生活環境、お手入れ状況、紫外線を浴びてきた時間などなど…が影響していると思います。

それと"食"が大きく影響していると
今になって感じます

私自身、美容部員をしていた時よりも
今の方が肌荒れが少ないです。
化粧品のアイテムは半分に減ったのに。
もちろんストレスも減りましたが、"食"が変わりました。

2023年にマクロビオティックを取り入れたクッキング教室に通っていました。

マクロビオティックとは、穀物や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方です。

そこで体験したのは
食べ物を通して、今までに経験したことのないくらい、身体の内側からポッカポカになったり、長年の便秘が良くなったり…
合わない食べ物を食べると、早い時には数時間後には肌に現れてくれるようになりました。
 
そして、スーパーフードを取り入れたファスティングをした時は、肌がツルツル、むくみが取れてすっきり…

『こんなに食べたもので身体って変わるんだな』、と体験しました。

私たちは食べることで
何千年もの間いのちを繋いできているので
"食べたもの"でできています

ということで…
内側から身体を温めるお手当ドリンクを2つご紹介します!
一つ目は、黒豆茶

腎臓&膀胱の疾患、未任(不妊)症、リラックスしたい時
身体を温め、リラックスさせる、安産や妊娠を望む女性におすすめです✨
(腎臓を温めた方が良い理由は、ひとつ前の記事で書かせていただきました)

二つ目は、梅醤番茶
生理痛、便秘、疲労、胸焼け、低血糖.インフルエンザ、炎症、その他多くの症状におすすめです✨

内側から整えたい!という方は、以下にレシピを載せましたので、お試しください❣️

あごに肌荒れをしているとマクロビの先生から
『何食べた?』と必ず聞かれました。笑
その時に教えていただいた"子宮のお掃除"レシピを今度ご紹介しますね💫💓

【黒豆茶】
★材料
昆布2cm   /黒豆100cc   /水400cc
★作り方
①昆布と豆と水を鍋に入れ、1〜4時間浸水する
②昆布を細かくきざむ
③弱火で約20〜30分煮る
④煮汁をこして熱いうちに飲む

【梅醤番茶】
★材料
梅干し 2分の1  /醤油3滴  /三年番茶1カップ /生姜(汁)適宜
★作り方
①カップに梅干しを入れ、軽くつぶす
②①に醤油を加え、熱い三年番茶を注ぐ
③②に数滴の生姜汁を加え、熱いうちに飲む

混ぜるだけでできるものも売っているそうです!

一つひとつ調味料や食材にこだわりたい方はこちらのショップがおすすめです👇
梅干し、三年番茶、昆布、醤油など…
信頼するマクロビティックの先生のオンラインショップで、とても安心&身体に良いものが揃っています✨

メリーモモオンラインストア
https://merrymomo.shop/

最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊

Misato

▶︎4/27開催【ちつケアオンライン講座】


▶︎5/11開催【性の解放ギャザリング】@埼玉
https://gathering511.peatix.com/view

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?