見出し画像

不妊治療 What for?

私は、闘っている。
毎月の排卵日と。
いつ自分の体が排卵するのかと
その予測のために病院へ通い
内診台に座って股を開き
好きでもない医者に冷たい器具を突っ込まれ
子宮の中をぐりぐり回され
左と、右とのそれぞれの卵巣と
それぞれの卵胞の育ち具合とを
医者が口早に看護師に語るのに耳を傾け
まだ排卵日までは時間がかかるとか
排卵ホルモンが弱いだとか
今周期の卵胞の育ち方が遅いだとか
無排卵かもしれないとか
目も合わされずにロボットのように言われ
次の来院日を見ておいてくださいと
何を診るのかも教えられずに
ただただ次回の予約を取らされ
次回の診察でも何のために来たのか
やっぱり分からないまま
内診台に座らされ
股を開いてまさぐられ
目も合わされず同じことを言われ
説明もなく次回の予約を取らされる。

私は、闘っている。
不妊治療という地獄と。
自分の子供を早く授かりたくて
好きな人との家庭を築きたくて
無情にも迫りくる「年齢」という
時の流れを受け入れながら
それでも諦めずに
毎日きちんと基礎体温を計り
アプリに記録して
別でノートにも書き記して
ちょっとした体の変化や
食べたもののメモも残し
高温期と低温期
黄体期と卵胞期
それぞれの期間と
それぞれの体温の変化と
LHサージだって自宅で計って
何も教えてくれない医者の
その分までもを自分で調べ
専門家に質問をして
自治体に相談をして
闘っている。

自分の排卵日と
黄体期と
着床のタイミングと
黄体ホルモンの維持と
良い卵胞と
良い子宮環境と
自分の体をつくるため
食生活と
PFCバランスと
葉酸と鉄分と亜鉛と
EPAとコエンザイムと
温活と鍼灸とストレッチとウォーキングと
トランス脂肪酸を摂らないようにと
闘っている。

だけど何のため?
ろくな仕事をしない医者と
不妊治療への理解のない地方と
「可愛そう」の語彙しか持たない部外者と
そんなものにいちいち傷つき
いちいち立ち向かって闘って
そうじゃないと声を挙げ
少しでも良い方に
自分のためだけど
自分のためだけでなく
少しでも、少しでも、
同じ苦しみの中にある人に
この闘いが意味のあるものになるようにと
主張して
声を挙げ
精一杯立ち向かって

だけどこれって一体、何のため?
私は私たちの可愛い子に会いたいだけ。
少しでも早く、会いたいだけ。
好きな人と
大好きな子供と一緒に
生きたいだけ。

What am I fightinig for?
What is 不妊治療 for?
What are we expecting for?

03CUT2022



この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?