前にあるスレで"夢をどう捉えるか"
なる題材のものを目にした。

現実と解離して"夢は夢、ただの幻想"と捉えるか

一人称視点で体験する"出来事"なのか。

はたまた自分が主人公として登場する一種の作劇か。

なるほど、興味深いな、と。
以外にそういうことは今まで考えてきていなかったので、改めて考えてみるとどうだろうか。

夢、ひとくちにそう言ってもさまざまなジャンルがある。

大雑把に括ってしまえば、
"悪夢"か否か。
大雑把すぎたが、概ねとして間違ってはいないはずだ。

夢は現実と違って自分の知識、記憶以上のものは出てこないはずだ。
今までの経験や知見が脳内で混じりあい、作劇されるスペクタクル。トラジェディ?

自分も夢の余韻に浸ってる日も少ないことはないが、いずれも映画のエンドロール中とは違う、

どこか複雑な感情を抱いていることが多い。

「楽しかったなー!」
なんてポジティブな感想でも、その楽しかった空間は結局夢の中なのだと、

「しぬかと思った……」
夢の中でスパイになり、国家機密を探っていたのだろうか。
手に汗を握り目覚めたときも、その不安もまた夢の中に取り残されている。

なので私は、夢を見たあとがいちばん
"生"を感じられる時間なのだと思う。

少々スピリチュアルかもしれないが、夢は自分生きている実感を持たせてくれる。

そういうものだ。


余談だが、みなさんには"忘れられない夢"
というものはあるだろうか。腐れ縁ならぬ腐れ夢。

7時くらいに起床したとしよう。
起床時点で既に断片的な記憶しか残っておらず、夢の顛末を全て語れるわけでもなかろう。

昼頃になれば、起床時点の半分は忘れている。

3日もしないうちにどこかへ消え去る儚い記憶、それが夢というものだが、
何年経っても忘れられない、そんな夢をひとつやふたつは持っているのではないか。

悪夢こそ海馬に刻まれやすい、幼い頃の夢の方がよく覚えている、なんて話も聞くが、

やはり幼少期の方が恐怖心が強いからではないか。

人間だけでなく他の生き物も、体験や知識をつけていくごとに恐怖は減るものだ。

自分も忘れられない夢に、当時は怖気ていたが今はシュールで笑える、そんな内容のものがある。

ここで書いたら不思議と忘れてしまいそうな気がするのでまたの機会にしよう。

ちなみにその夢では、デーモン閣下さんに似たオネェが出てきた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?