みそあみだくじ

自由に日記書きます。拙い文章ですが、思いをただつらつらと。がんばる。

みそあみだくじ

自由に日記書きます。拙い文章ですが、思いをただつらつらと。がんばる。

マガジン

最近の記事

中学校卒業🌸

わぁ、終わっちゃったよ。 ほんとうに終わっちゃった。来るんだね、終わりって。 本日 2024年 3月19日、私は中学校を卒業した。 うわーーーーーーー こんなことが許されていいのか。 去年先輩を見送って 「来年は自分達の番かぁ」って思ってからはやくも1年たったよ。 "中学を卒業して次のステージへ行く"という事実自体は案外受け入れられる。 ただ思い出とかいろいろ考えると、つらいよー 運動会、合唱コンみたいなわかりやすい思い出じゃなくて 日常のささいなこと、その学校で当たり

    • うるう年、まかない寿司

      今日は4年に一度のうるう年。 閏年 って漢字で書くと、干支みたい。 1年365日じゃズレが来るから…って、時間の辻褄合わせをする日があるという事実が面白い。 過去4年分の想いがこの一日に詰まってると思うと、おちおち寝てもいられなくなる。 そう考えるとうるう年ってまかない寿司みたい。時間の端材を使った1品。 フードロスはよくないし、しっかり頂こ。今日は有意義に過ごせたかな。 2/29日生まれの人は4年に1度しか年取らない、ってもはや鉄板ネタだけど、実際うるう年生まれの人か

      • 惰性

        私はすごく怠惰だな、とつくづく思う。 日々の生活習慣に問題があるのかと言われたらそうではない。(問題が全くないわけでもないが) 『変わる』という意識に対してかなり怠慢である。 自身の改善点に対して真剣に向き合えていない 自己の全てに満足し、私はこれ以上なく整った清廉潔白、 などと思う人間は存在しないと思う。 誰しも、己の中に嫌悪感やコンプレックスを抱いているはず。 あるいはそれが憧れや嫉妬であっても同様。なにかと比較した上で自信に負い目を感じることは誰にだってあることだ。

        • ドムドムハンバーガー

          今日はドムドムバーガーを食べた。 記憶より美味しくなってる気がする。特にバンズが美味しかった。 幼い頃よく食べていたなぁ、とかって記憶も蘇って。 何気中学に入ってからの3年間、一回も食べていなかったかもしれない。 気づいたら行かなくなってる。そんな場所、人生であと何回できるだろうか。 自分が食べたとこのドムドムは、ダイエーのフードコート(とも言えない矮小な場所)で購入した。 思えば、ダイエー以外でドムドムって見たことない気がする。 調べたらダイエーと創業者の方が同じらし

        マガジン

        • ひとりごと発酵中
          15本
        • 週一の振り返り
          1本

        記事

          今日までピュレグミのこと、ピュアラルグミだと思ってた。

          今日までピュレグミのこと、ピュアラルグミだと思ってた。

          15歳。

          15歳の誕生日今日12/31、私は誕生日を迎えた。 ついに15歳になってしまった。以前、14歳のうちになにかにハマっときたい、みたいな話もしたが 結局あれ以降当たり障りのない毎日が続き、気づけば歳を重ねていた。 本当ありがたいことですよ。無事に誕生日を迎えられるって。 15歳になって 正直、あまり15になったという実感が湧いていない。 なので15歳だからできることを確認し、染み込ませていきたい。 まず最初に思い浮かぶのは薬の用量だ。 見ての通り、1回に飲む量が増えて

          14歳でいられるのもあと少し、キングサミシス(´・ω・`)

          14歳でいられるのもあと少し、キングサミシス(´・ω・`)

          みなさんは人生において "沼"というものに落ちたことはあるだろうか。 私はない。 芸術や楽曲含め、何かしらの作品を前にした際に、"いいな"と琴線に触れたりカスることはあっても、底なしの沼に引きずりこまれた経験はない。 引きずりこまれそうになった事はあるが。 "沼"はさまざまな分野に存在する。アート、楽曲、作品やその登場人物。 そして実在する人物にまで。 俳優さんや女優さん、タレントさん。 その端々まで沼は存在する。 沼った衝動は、平地を歩いている我々からすれば計り知

          豚汁

          12月4日 月曜日 今日は快晴だった。 22:36 暖房あたたかい 今食べたいもの:とくになし 今観たいもの:非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 今日は豚汁を食べた。 美味しい。豚汁を発明した人の名前と顔知らないのが申し訳なく思えてきた。 調べてみたところ、明確にこの人!という風には出てこなかったが、鹿児島県がルーツらしい。 ちなみにその名称は"ぶたじる"。 おい、聞いてるかとんじる派。(諸説あり) しゃけ派とさけ派 パフェとパルフェ派に通づるの派閥争い。 調べてみ

          反省と振り返り 1

          今週更新した日記を振り返る日記をかいてこー!ってなった上で、書いて終わりじゃ意味無いと思ったんですよ。 自分が日記を書く理由としては、自分の思考をアウトプットしないまま終わるのは嫌だ。そんな感じなんですけど なら書きながら思ったこともアウトプットしなきゃじゃない? って思って。なんで週末に今週更新した日記を反省しながら、振り返っていこうと思います。 そっちのがメリハリつきそうだし。 カキコするのは反省点を見つけたそのときです。 1週間のあいだにどんどん書き込んでいきます

          反省と振り返り 1

          ニチアサ最高

          12月3日 日曜日 くもり 22:13 暖房あたたかい 今食べたいもの:食後のプリン 今観たいもの:昔NHK(Eテレ)でやっていた名も知らぬアニメ 今日のハイライト:なんにもできなかった。 虚空。 Void。 今日起きたらニチアサを見て、えーと… ウーン('A`) せっかくだし雑にニチアサ振り返るか 仮面ライダーガッチャード 13話 「とりもどせ!ユージョー×フォーエバー」脚本:長谷川圭一 監督:渡辺勝也 ・サブタイのユーフォーエックス要素。けっこう自然だな。

          久しぶりに電車に乗った。

          12月2日 土曜日 晴れ(晴天!!!) 19:03 さむい。 今食べたいもの:おでんのちくわぶ 今観たいもの:キングオージャー先週の放送回(アイドルリったん) 今日のハイライト:電車に乗って少し遠い所へ行った。 さっきこれを食べた。 ・ドライフルーツのいちごをホワイトチョコでコーティングしたやつ。 ・有名だし存在は知ってたんだけど、食べてみるのは初。 ・パッケージがかわいい。 ・案外いちごがしっかりしてて美味しかった。 ・チョコもほどよい配分でよかった。 ・食べたあと

          久しぶりに電車に乗った。

          特ソンI:今年の終わりと12月のはじまり

          12月、開始!今日から12月らしい。 はやくないですか?ついこの間、年が明けたばっかりなイメージなんですけど。 2023って聞くとまだ目新しく感じますし。 今年もあと1ヶ月。1ヶ月もあるんですけど、もう今年という風呂敷をたたみはじめているので、余裕を感じない。 12月といえば、全国のみなさんご存知そしてご待望、 私の誕生日!!! がついにやってきます。1年待った。 次の誕生日で15歳になるわけですが。実感がない。 一ヶ月後にはもう14じゃないってのが怖い。 まじで空

          特ソンI:今年の終わりと12月のはじまり

          頭ぽわぽわ

          今、頭が超絶ぽわぽわしている。 みなさんも月に一度は来るであろぽわぽわ期だ。 なんだかこの視点も思考も、リアルタイムで自分が感じているものじゃない気がする。 たぶん脳の酸素不足とかなんだろうけど、あくびも出ないし眠くもならない。 しっかり思考はできるけど、なんか奥行きを感じない。 ただただぽわぽわしている。ぬーん。 聞く音とかも、耳に入ってはすぐ流れていってしまうような。 こういうのって俗称あるのかな。 夢現?白昼夢? 白昼夢は違うか。でもなんか俗称あるはず。 そうで

          倍速視聴

          昨今たびたび目にする話題 動画やポストキャットの倍速再生 について、自分なりの考えをまとめてみた。 倍速視聴はしていいの? まずはじめに、私は基本"等倍"で作品を閲覧する。 作者の意図通りの 間 余韻 余白 イントネーションを味わえるのは等倍だからこそであり、そこから作品への没入は深まっていく。 作品を理解し、キャラクターの心情を味わい、感想を心で反芻する。 そんな創作物のたのしみ方として、倍速再生は言語道断だと思う。 曲ともなると、上記に続いて曲調やリズムも加わっ

          前にあるスレで"夢をどう捉えるか" なる題材のものを目にした。 現実と解離して"夢は夢、ただの幻想"と捉えるか 一人称視点で体験する"出来事"なのか。 はたまた自分が主人公として登場する一種の作劇か。 なるほど、興味深いな、と。 以外にそういうことは今まで考えてきていなかったので、改めて考えてみるとどうだろうか。 夢、ひとくちにそう言ってもさまざまなジャンルがある。 大雑把に括ってしまえば、 "悪夢"か否か。 大雑把すぎたが、概ねとして間違ってはいないはずだ。