見出し画像

#短歌俳句川柳鉄道班(明日は3.11)

ちょっちだけ日記 Vol.49

なのですが、明日は3.11なのでそちらも気になってしまいます。
「鉄道班」「春駅物語」の企画から名乗りだしています。(笑)
続くかどうかこれもわかりませんがお仲間募集中です。
この記事は 投稿ではありません がペタしておきますね。
(私もう出しているので)


それではさっそく

土手青む来る日に備ふる227系

※毎日走ってるのも見てるし時折乗る万葉まほろば線(桜井線)の車両は和歌山管区の車両なのです。
(タイトル画像の車両です)
横にグリーンのラインが入っています。

列車が地震で緊急停止したら地元の誘導に従ってすぐ高台へ!

私の奈良は津波はほぼ心配ありませんが乗った時にこのような案内も見たことがあります。
車両から降りる為の階段も収納されています。

これが私が毎日見てる万葉まほろば線の線路です。
(通り道の踏切の場所なので特定されても構いません)


もう一つ

323系水光る下に街ありて

323系とは大阪環状線で主に走っている車両です。⇩

大阪環状線323系

沿岸部、とくに京セラドームのある大正区あたりは
川の水面の方が街よりも十メートル近く高い気がします。
(満潮時に見た個人の推測ですが。。。)
少なくともこのような夜景は一瞬になくなるんです。

大正区夜景

大阪の話題はカジノや万博、それに選挙のことだけしか入ってきませんが
地下鉄にも水が入るでしょうし今この瞬間に来てもおかしくないないんですよ。
※万博向けに予算をかけて地下鉄に顔認証を導入するのもいいですが、津波対策やバリアフリーなどもっと優先事項があるように思います。
家族(身障者)を連れてドームに行ったときなんばの乗り換えもドーム前駅も随分苦労しました。(個人の意見です)

NHK大阪さんはずっと津波への注意喚起の番組やメッセージを流しておられますよ。


余談ですが
毎日の日課できょう実家へ行ったら
父母が使ってたポータブルトイレの掃除だけはしておこうと思います。
ビニール袋も数をチェックしておきます。
(尿取りパッドは随分余ってたはず)
※介護の経験上これで見えないように囲えば水が止まっても使ってもらえるはず。(だと思っています。)


本日のところはひとまずこれで
他の新作は後日

ではまた。

みなさんにいいことがありますように。

でも「南海トラフ地震」は必ずやって来ます。

来たるべきその日には備えておいてください。


これだけは挟ませてください。


🔺
🔻



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?