見出し画像

20221202(328)小雪・末候

⚫︎2022年11/22(火)〜12月6日(火)小雪→木枯らしが葉を落としちらほら雪が降り始める季節。
末候→ 橘始黄(たちばな はじめて きばむ)
12/02-12/6(5日間) 北風が葉っぱをはらい落とす時期。

『小雪』→ますます寒くなり雪が降りはじめる季節。
・初冬は立冬と小寒の二季節。

●12/22冬至へ陰の極みへ進む。

🌠天体メモ〜
10月30日火星逆行双子座26度→   (202301/13迄)
・12月4日海王星順行魚座23度〜
・12月29日水星逆行山羊座25度〜(2023年1月18日迄)
・2023年1月23日天王星順行

薄色うすいろ (グレーがかった紫)☜伝統色12/2-12/6日迄の5日間のはじまり→http://wants-info.com/event/solar-term/matome#4

⚫︎曇り☁️、気温12/5、日の出日の入り6:31、16:29

⚫︎帰り道黒人さん防寒服で道路を掃いていた、すれ違うと相性よく少し笑って会釈した。初めてみた街路掃除してる黒人さん🧹すっごく綺麗で思わず振り返ってキレイと言った。日本の労働力低下してる故この人たちに頼もう🙇‍♀️🙏

街路掃除ありがとう😊👍

💚家にいて壁を見てるっていいかもと思った昨日。半瞑想状態みたいで合間椅子に座ると目を閉じたり、何もない何もしない…豊かな気分と落ち着き。大体壁なんかジッと見ないだろうけど🙄壁は決して物で埋めない方がいいと言われて最低な物の数の生活はいい。物が多くなると直ぐ分かり、片づけ掃除整理整頓。あり過ぎると分からない、何事にもうるさ過ぎることがわかる…🙇‍♀️

💚呼吸法の中古本を見つけて発送数日後😌Amazon待ち。吸ったり吐いたり。整体でも習ってる。分野によっていろいろ表現も扱いも違うだろうけど、整体では呼吸法というか行気。
自由自在に上下したり止めたりの吸ったり吐いたり👍

風が冷たいが
まだ気持ちいいと感じる。















ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。