見出し画像

ツッコミ町アプリとは?

ほとんどのうどんはお皿にのって出されるので、全てのうどんは「皿うどん」だと思う今日この頃です。

さて。今回は特別編ということで、ツッコミ町アプリの概要について書いていこうと思います(使い方についてはこちらから)。

※ツッコミ町アプリのインストールはこちらから
※2020年4月29日更新

1.世界中をツッコミ町に!

ツッコミ町アプリは、大きく分けて2つの機能があります。

1つ目は、ツッコミ待ちの場所が表示される「ツッコミ町マップ」です。

日本中、いや世界中の「ツッコミ待ち」が、ひとつの地図に集約されて見れるのです。

このマップを使って、ツッコミ待ち巡りをすることができます。

友達が遅れてくる、などでスキマ時間ができたときに、ツッコミ待ちマップを頼りに近くのツッコミ待ちを巡って楽しく時間を潰すことができます。

また、散歩のお供にも最適です。ツッコミ待ちを探したり、巡ったりすることで、ただ散歩するよりも楽しめるはずです。

あなたの家の周りや通い慣れた道の途中に、ツッコミ待ちが潜んでいたことに気づいたときの感動は…計り知れません。

何気ない日常が、急に輝き出すことでしょう。

2.見つけたツッコミ待ちを発信できる!

2つ目は、誰でも簡単に投稿して、見て、楽しめる「タイムライン」です。

タイムラインには「新着タイムライン」と「殿堂入りタイムライン」と、2種類あります。

「新着タイムライン」とは、新しく投稿された「ツッコミ待ち」を、新着順に見られるようにしたタイムラインです。ただ、新しい投稿が一番下に現れるようになってしまうので、そこは改良します。

「殿堂入りタイムライン」とは、スマイルの数が多い、面白い「ツッコミ待ち」のみを厳選したタイムラインです。

ツッコミ待ちを探しに行かなくても、他の住民さんの投稿を見て楽しめることができます。

3.住民さんと繋がれる!

上のタブの「検索バー」からは、住民さんを検索することができます。

「この住民さんの投稿、好きだな〜」と思ったら、その住民さんと友達になることができます。

ただ、その住民さんのプロフィールに飛べなかったり、その住民さんに通知が行かなかったりするので、そこは改良します。

4.広告も楽しい!

ツッコミ町アプリの広告は、必ずどこかに「ツッコミ待ち」を入れることを条件とします。

そうすることで、普通は邪魔者扱いされる広告も、楽しいエンターテインメントになります。

ツッコミ待ちを見つけてそこをタップすれば、広告を消せる、というようなシステムにしても面白いかもしれません。

ただ、今はそもそも広告を入れていないので、そこは改良します。


以上、ツッコミ町アプリの概要をお話ししました。

ツッコミ町の住民登録は、メールアドレスを登録するだけで、全て無料です。

みなさんもぜひ、ツッコミ町住民になって、ワクワクに溢れた毎日を過ごしてみませんか?

※ツッコミ町アプリのインストールはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?