見出し画像

熱中症になりました

こんにちは!
光秀マインド足立聖忠です!

暑い日が続いています。先日炎天下で行動していて、水分とったり日陰に入ったりしていましたが、夜になって気分が悪くなり、自宅に帰るとめまいと吐き気と体のほてりで夜寝られませんでした。

いやー年をとって弱くなったのか、それ以上に異常な暑さなのか。身をもって体験しました。特に感じたのは経口補水液のOSワンや塩分ですね。とった瞬間に体調が少し良くなるのを感じるくらい吸収されました。

昨日営業先からの帰り道に中学校の横を通ると、陸上部やテニス部の学生が練習をしています。ここ最近の天気は若さや気合だけでは乗り越えれないところもあると思います。最近若い子が手に持っている小型扇風機もある気温以上になると熱風をあてることになり逆効果になるとか。

そして今会社の仕事場でも色々対策したりしていますが、屋内と言えど空調無しでは仕事にならない熱さが続いています。
そして先日の記事にも少し書きましたが、車の故障もかなり続いています。冬場の凍結や事故も多いですが、これだけ暑いと車も壊れます。
エアコンを動かすためにファンが長時間回り続けることでモーターが焼けたり、バッテリー関連も冬場に寒くて上がってしまう事は良く知られていますが、夏場の酷暑でも放電したり、熱膨張し、最悪の場合出火する場合もあります。
あと良くあるのがタイヤですね。路面がものすごく暑い状態で、空気圧をちゃんと見ずに長時間走行すると破裂したり、パンクしたりします。そもそもタイヤの経年劣化もあります。

車は前シーズン雨風を直に受けながら数年または十数年を外で使われるものです。一部の方は無敵な移動用の部屋と思われているかもしれませんが精密な機器や、古くなると壊れる消耗品の塊です。

人間も機会もですが無理をさせ過ぎたり、手入れが疎かになると大きな事故やケガに繋がります。暑いときは思考力も落ちてしまいがちですが安全で楽しい夏が過ごせるようにこういた部分は気を引き締めて管理できるようにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?