マガジンのカバー画像

その他の音楽関係記事

7
ブルースロック、カバーポップス、ディスコミュージック その他
運営しているクリエイター

記事一覧

懐かしのディスコ・ミュージック名曲集(後編)~グロリア・ゲイナー、キンクス、ブロン…

「懐かしのディスコ・ミュージック名曲集(前編)」は、こちらです。 「前編」で、重要な3曲を…

懐かしのディスコ・ミュージック名曲集(前編)~ヴァン・マッコイ、ジンギスカン、ボニ…

ディスコブームの光と影1960年代にジャズ喫茶やゴーゴー喫茶で流行っていたモンキーダンスやゴ…

ブルースロック名曲集③~ ハンブル・パイ、ロリー・ギャラガー、憂歌団等13曲

ハンブル・パイ「ナチュラルボーン・ブギ」(1969) ロリー・ギャラガー「いれずみの女」(1973)…

ブルースロック名曲集②~ ドクター・フィールグッド

前回からはだいぶ間が開いてしまいましたが、ブルースロックの2回目です。 ローリング・スト…

ブルースロック名曲集①ローリング・ストーンズ、ビートルズ他

難しい音楽理論はスルーしてマイナー調をキーワードで表すと、暗い、悲しい、哀愁、憂い、抒情…

「カバーポップス黄金時代」解説と聴き比べ② 「夢見るシェルター人形」…

カバーポップスの2回目です。時々(いやいや頻繁に)脱線しますが、どうかご容赦くださいませ。 …

「カバーポップス黄金時代」原曲との聴き比べ① 「サンライト・ツイスト」「悲しき願い」他全13曲

外国のヒット曲に日本語の歌詞を付けて日本人が歌うカバーポップスはジャズを中心に戦前からありましたが、盛んになったのは1960年前後から。    その前史としての1950年代は、主流だった歌謡曲に比べると洋楽系の歌手の数も少なくマーケットも小さいものでしたが、それでも歌謡曲に飽き足りない耳の肥えた音楽ファンから一定の支持を受けていました。 1950年代半ばになると、アメリカでロカビリーがブームになったことを受けて日本でもそれを英語で歌う歌手が表れ、ジャズ喫茶を中心に少しずつ人