アルジャーノン

中学生の時に読んで衝撃を受けた短編版『アルジャーノンに花束を』。後に長編化されましたが…

アルジャーノン

中学生の時に読んで衝撃を受けた短編版『アルジャーノンに花束を』。後に長編化されましたが、今でも短編版の方がベストだと思っています。主に映画、ドラマ、マンガ、音楽、政治・社会、軍事などについて書いています。 Twitter @j4lVPBIIBIJeHDq

マガジン

最近の記事

軍人・軍属戦没者の約6割140万人を餓死させた日本軍の大罪

本稿は次の記事の続きです。 はじめに個人的な話で恐縮だが父親から戦争の話を聞かされていたせいか子ども時代から戦争には関心があり、戦記漫画やジュニア向けの戦記ものなどをよく読んでいた。勝っても負けても日本軍が連合国軍と真正面から勇ましく戦う話ばかりだったので、当然戦死者は激戦の中で「名誉の戦死」を遂げたものとばかり思っていた。 しかし、成長して大人向けの戦記などを読むようになると、だんだん旧日本軍の粗が見え始め、戦死者も戦闘中の戦死ばかりではなさそうだという事に薄々気が付く

    • 村下孝蔵名曲ベスト20~1960年代~80年代の泣ける名曲200選⑫

      ①「踊り子」                                  「踊り子」(ライブ)                                   橋本聖子&疋田圭世「踊り子」 イカロス&五月田根美香子「踊り子」                                    ②「野菊よ」                                   ③「水無月十三夜」                               

      • 日本国民がいつまでも豊かになれない三つの要因~属国・利権中抜き・海外バラマキ~

        戦後80年近くの間一度も戦争をしたことがなく、毎日一生懸命勤勉に働き、真面目に税金を納めている日本国民が豊かになるどころか、日に日に窮乏の度合いを強めている主要な原因は大きく分けて三つある。 理由1 日米安保条約と地位協定によって日本が米国の新植民地にされている事 事実上売却不可能である米国債の大量購入とその永久的保持(2024年2月の残高1兆11670億ドルで世界一=1ドル150円換算で167兆5050億円)、米国製ポンコツ兵器の大量言い値爆買い(相場の2~3倍)、毎年

        • 1960年代~80年代の泣ける名曲100選⑪~名曲聴き比べ~「ストップ・ザ・ミュージック」「人間なんて」「東京」「機嫌を直してもう一度」「オービーバー」他32曲

          ※動画再生中に画面右下隅の▢アイコンをクリックすると画面が拡大されます。 オックス「オー・ビーバー」(1968) オックス「オー・ビーバー」(ライブ) オックス「テル・ミー」(1968) GSについては、こちらのシリーズで書いています。 タブレット純+サニー多咲とバブルジェッツ「オー・ビーバー」 サニー多咲とバブルジェッツ「オー・ビーバー」 ディック・ジョーダン「ストップ・ザ・ミュージック」(1963) レーン&リー・キングス「ストップ・ザ・ミュージック」(1

        軍人・軍属戦没者の約6割140万人を餓死させた日本軍の大罪

        • 村下孝蔵名曲ベスト20~1960年代~80年代の泣ける名曲200選⑫

        • 日本国民がいつまでも豊かになれない三つの要因~属国・利権中抜き・海外バラマキ~

        • 1960年代~80年代の泣ける名曲100選⑪~名曲聴き比べ~「ストップ・ザ・ミュージック」「人間なんて」「東京」「機嫌を直してもう一度」「オービーバー」他32曲

        マガジン

        • 軍事
          18本
        • 1960年代~80年代の泣ける名曲100選
          12本
        • その他の音楽関係記事
          7本
        • テレビドラマ
          11本
        • 統一教会
          10本
        • マンガノート
          7本

        記事

          1960年代~80年代の泣ける名曲100選⑩~「歌謡ロック編 3」~甲斐バンド、佐藤隆、加山雄三、高橋真梨子、沢田研二 加藤登紀子 他28曲

          「歌謡ロック編 」の1回目と2回目はこちら。  ※動画再生中に画面右下の▢をクリックすると画面が拡大されます。  甲斐バンド「バス通り」(1974)                    甲斐バンド 「裏切りの街角」(1975) 甲斐バンド「かりそめのスウィング」(1975) 甲斐バンド「そばかすの天使」(1977) 甲斐バンド「らせん階段」(1975) 「地下室のメロディー」(1980)                                   甲

          1960年代~80年代の泣ける名曲100選⑩~「歌謡ロック編 3」~甲斐バンド、佐藤隆、加山雄三、高橋真梨子、沢田研二 加藤登紀子 他28曲

          1960年代~80年代の泣ける名曲100選⑨~「歌謡ロック編 2」~CASCADE、吉田拓郎、シーナ&ザ・ロケット、RCサクセション、福山雅治、泉谷しげる等30曲

          「歌謡ロック 」という定義自体が曖昧なので、選ぶ方としてはあまり制約がないのがメリットです。その代わり、あれもこれもとリンクして行ったらどんどん増え行ってしまい、1回では終わらなくなりした。 選んだ曲は ①哀愁を帯びたマイナー調 ②アップテンポのリズム ③バックにエレキギター使用 の三つ位しか共通点がないような感じになってしまいました(例外あり)。 今回も1980年代以降の曲が含まれています。 「歌謡ロック編 1と3」はこちら。 ※動画再生中に画面右下の▢をクリックす

          1960年代~80年代の泣ける名曲100選⑨~「歌謡ロック編 2」~CASCADE、吉田拓郎、シーナ&ザ・ロケット、RCサクセション、福山雅治、泉谷しげる等30曲

          1960年代~80年代の泣ける名曲100選⑧~「歌謡ロック編1」~アン・ルイス、舘ひろし、矢沢永吉、横浜銀蠅、甲斐バンド、沢田研二、チェッカーズ等全44曲

          前回から随分間が空いてしまいましたが、8回目にしてようやくシリーズ名通りの100曲超えを達成。 今回は、いつもとは趣向を変えて「歌謡ロック」の名曲を集めてみました。 とは言ってもブルースロックやジャズロックなどに比べるとジャンルの概念がはっきりせず、「歌謡ロック」という日本独自のジャンル自体が果たしてあるのかないのかさえ確定していない状態なので、ピンとこない人が殆どだと思います。 単純化するとブルースロックがブルースっぽいロックであるとするならば歌謡ロックは歌謡曲っぽいロ

          1960年代~80年代の泣ける名曲100選⑧~「歌謡ロック編1」~アン・ルイス、舘ひろし、矢沢永吉、横浜銀蠅、甲斐バンド、沢田研二、チェッカーズ等全44曲

          ドラマ『マンゴーの樹の下で ~ルソン島、戦火の約束~』と日本の加害責任

          もう何度目になるのか、明日8月11日20時15分からNHKBSプレミアムで終戦関連ドラマ「マンゴーの樹の下で ~ルソン島、戦火の約束~」(2019)が再放送される。何度も再放送されているという事は、NHKがこのドラマの出来栄えに相当の自信をもっている事が伺える。 確かに安倍晋三が政権復帰後に築いた腐敗・不正・無能の「2012年体制」の下、政府の広報プロパガンダ放送局と化しているNHK地上波でこのような反戦ドラマが放送された事は、日本の軍事大国化の流れに一石を投じたという意

          ドラマ『マンゴーの樹の下で ~ルソン島、戦火の約束~』と日本の加害責任

          貧困大国日本の総理が巨額の海外バラマキを続ける二つの理由

          米国と日銀が共謀して引き起こしたバブル崩壊以来、30年に及ぶ政府自民党の狂った経済財政政策のために日本経済はその活力を失って急激に衰退し、国家としてはとっくの昔に「経済先進国」ではなくなっている。 実態はG7どころかOECDからも落ちこぼれ寸前の「腐敗した貧乏後進国」に落ちぶれているのに、なぜか分不相応の巨額海外援助だけは際限なく続け、相も変わらず「世界のATM」であり続けるというあたおかが支配する不思議の国ニッポン。 分不相応な海外バラマキを繰り返す日本政府岸田総理は就

          貧困大国日本の総理が巨額の海外バラマキを続ける二つの理由

          自民党の本業~「政府発注事業 公金中抜きシステム」~

          この記事は、以前書いた「「長期腐敗体制」を作った「アベノアクジ」の全容③~安倍元総理の『素晴らしい業績』一覧表(詳細版)」の「中抜き」に関する部分を抜き出し、大幅に加筆・修正したものです。 元記事は、こちら。 政府自民党は、五輪、万博、Go To トラベル、持続化給付金、政府発注各種ITシステム、アベノマスク、ワクチン、マイナンバーカード、ポイント事業、政府広報事業、各種公共工事その他、政府支出事業のほぼ全てに多重下請けによる中抜きシステムを構築している。 現在、岸田政

          自民党の本業~「政府発注事業 公金中抜きシステム」~

          米国と財界による「日本改造計画」

          この記事は、以前書いた「自民党は米国と財界によって作られた売国政党」の後半部分を切り離して大幅に加筆・修正したものです。 前半は、こちら。 米国による日本改造「バブル崩壊」後、「対日年次改革要望書」(1980年代は「日米構造協議」「日米円ドル委員会」)、「日米FTA」(本丸はTPPだったが、トランプが不参加を表明)、2000年に始まり2024年の第6次まで多岐に渡る要求を日本政府に突き付けている「アーミテージ・ナイ・レポート」※などによって米国は内政干渉同然の要求を毎年日

          米国と財界による「日本改造計画」

          参政党と「統一教会」② 参政党は「統一教会」の関連団体か?~参政党幹部と「カルト宗教団体」とのただならぬ関係

          参政党と「統一教会」第一回はこちら。 参政党幹部のルーツは自民党、そして「統一教会」・日本会議との濃厚な繋がりが最初に参政党結党時のボードメンバー(執行役員)と自民党・「統一教会」・日本会議との繋がりについて見てみよう。必死で隠そうとしている割には意外にバレバレで、創立メンバーについて少し調べただけですぐにお里が知れる。 結党時のボードメンバーは、神谷宗幣、松田学、篠原常一郎、渡瀬裕哉、KAZUYA(京本和也)の5人。 松田学 「参政党の頭脳、知恵袋」とされる現代表の

          参政党と「統一教会」② 参政党は「統一教会」の関連団体か?~参政党幹部と「カルト宗教団体」とのただならぬ関係

          参政党と「統一教会」①~ビジネスカルト参政党が急激に勢力を拡大できた秘密

          無党派中流層をターゲットにしたネットワークビジネスで儲ける参政党2022年7月の参院選で国政選挙に初挑戦した参政党は、比例で事務局長の神谷宗幣が当選、併せて得票率が2%を上回って政党要件を満たし、国政政党としての資格も獲得した。それまで一般国民には全くと言っていい程知られていなかった結党2年目の無名の政治団体が一気に議席を獲得し、国政政党に躍り出たのは異例中の異例で世間を大いに驚かせた。 参院選挙後もその勢いは止まらず、選挙直後の8月21日には幕張メッセで「国政政党誕生予

          参政党と「統一教会」①~ビジネスカルト参政党が急激に勢力を拡大できた秘密

          政府自民党によるマスコミ支配と政治介入の実態~ドラマ『判決』と「ETV2001番組改編事件」

          安倍政権によるマスコミ支配第一次安部政権時のマスコミによる政権批判や不祥事へのバッシングに懲りた安倍晋三は、政権復帰早々マスコミ対策に乗り出した。 主要メディアを政権寄りに懐柔し、忖度させるために大手新聞社、民放テレビ局などのマスコミ経営者・幹部たちと頻繁に会食を繰り返し、短期間のうちに彼らを政権のシンパにしてしまった。 欧米のジャーナリズムから見れば政府と主要メディアの首脳同士が定期的に会食するなどあり得ない話だが、日本のような民主主義の皮を被っただけの権威主義前近代国

          政府自民党によるマスコミ支配と政治介入の実態~ドラマ『判決』と「ETV2001番組改編事件」

          全国民の個人情報を一元管理し、国民資産の収奪と「超管理・監視社会」(デジタル全体主義国家)の実現を目指すマイナンバーカード  

          強制されるマイナンバーカードスタグフレーションとコロナ禍で苦しむ一般国民には消費税減税どころか一律給付金さえ出そうとしない超どケチな岸田政権が2兆円のマイナポイント予算で一枚最大2万円分の大判振る舞い。 その一方で、何の問題も無い現行の健康保険証を廃止し、任意のはずのマイナンバーカードへの統合案を打ち出している。これはマイナンバーカードの事実上の強制。 飴で釣り、鞭で脅してもマイナンバーカードを申請しない国民にはわざわざ手間のかかる「資格確認書」を発行するとの事だが、「

          全国民の個人情報を一元管理し、国民資産の収奪と「超管理・監視社会」(デジタル全体主義国家)の実現を目指すマイナンバーカード  

          1970~80年代女性アイドル名曲集④~三木聖子、小泉今日子、長山洋子、西田ひかる、原田知世、石川秀美他全32曲

          三木聖子 「まちぶせ」  ※再生中に右下の▢をクリックすると、大画面になります。 「待ち伏せ」は、荒井由美が提供したデビュー曲。           三木聖子の活動期間はごく短く、1975年からの僅か2年間。芸能界デビューは沢田研二が三億円事件の犯人役を演じた異色のドラマ「悪魔のようなあいつ」で、三木聖子は沢田の妹というかなり重要な役どころ。共演の若山富三郎は、沢田を犯人と睨んで執拗に付け回す「逃亡者」のジェラード警部のような警事役。原作は、阿久悠と上村一夫による同名マンガ

          1970~80年代女性アイドル名曲集④~三木聖子、小泉今日子、長山洋子、西田ひかる、原田知世、石川秀美他全32曲