見出し画像

朝ドラ『舞い上がれ!』に感動の涙💧

今朝も弟と朝散歩🌄

素敵な景色にたくさん出会った☀️


今日は一日曇り予報だけど、
空の間から、青空が見えた❗

それを見ながら、
「空の向こうにはいつでも青空があるんだね✨」ってあらためて思った。

元気を与えられた🎵


そんな想いで、10月から始まった今期の朝ドラ『舞い上がれ❗』を今朝も見た💓

今回の朝ドラ『舞い上がれ❗』
素晴らしいなと思いながら毎日見ている。

始まってからまだ間もないのに、場面や言葉で、登場人物の関係性やこれから起こるだろう未来まで見通せるドラマ。
作り方もとても丁寧で、登場人物の言葉が胸に響く。

特に、今日は、泣けた😭😭

親(主人公の祖母)を見返したいから、
「ちゃんとした妻、ちゃんとした母親」になるために、頑張り続けた娘(主人公の母)。

ずっとずっと会いたかったけど、我慢し続けた母(主人公の祖母)。
その表情が見事に撮影されていた。

表情と言葉でお互いへの思いもしっかり伝わってきた。

2人は連絡を取り合っていなかったけど、きちんと娘の夫が家族の様子を手紙を出し続けていたことも、以前の放送でさりげなく表していた。

朝ドラは、主人公が明るくて元気でハツラツしているタイプが多いけど、

今回は、祖母を見返したい母に育てられた、失敗ばかりして、自信がなくて、すぐ熱が出てしまう主人公だ。(今は子役)

その主人公が、母と離れて、五島列島で、祖母と暮らしながら、心も体も少しずつ元気になっている。

失敗ばかりして自信のない主人公に、
「失敗は悪いことではない」と教えてきた祖母が、
仕事で失敗をしてしまったとき、
そっと祖母の手を取り、
「失敗は悪いことやない」と、励ます姿❗

たった15分の今朝の放送で、
10年以上の繋がりが断たれていた親娘、その孫(主人公)の心情を表した素晴らしい回だったと思う。

そんな主人公『舞』が、どんな夢を見つけていくのか、さりげない写しで期待をさせられる。

またまた朝の楽しみが増えた🎵

主題歌は、back number。

さてさて、今日はこれから英語学習をして、
リアル朝ヨガ、行ってきます👋😃

そして、東京の有料老人ホームで暮らす叔母に手紙を書き、ホームにも電話してフォローをしたいと思います。

今朝は直接スマホでの投稿(*^^*)

最後は私の大好きな『いろいろ書くちー』さんの今朝の投稿💓💓

いつも励まされています。
ありがとうございます💓

私は幸せです❤️


#朝散歩
#朝の景色
#フォトアルバム
#朝ドラ
#舞い上がれ
#幸せ









サポートありがとうございます!感謝感激です💛