見出し画像

音楽🎸2 今日がインフィニティ


あーーー


本当に


終わって欲しくない。


今日をまだ続けたい。


最後の足掻きで駅前のコンビニでビールとチーズを買う。よし、まだ続けられそう。


明日の事は考えたくない。


来ても来なくてもどっちでもいい。


2018年7月にチャットモンチー完結のライブを見てから3年とちょっと。

2022年1月14日。恵比寿リキッドルーム。


えっちゃんの歌声とステージ上のかっこよさとかわらんMCと今のえっちゃんから作り出される新曲と本当に贅沢な時間でした。

止まってた時間がようやく動いた気がした。

止まってる自覚はなかったし毎日めちゃくちゃ楽しかったし、ライブも映画もパンも大好きやけど私の中でこの3年間チャットモンチーの音楽のかわりになるものを探してたんやなって実感した。

このライブほんまに見たくてたぶんこれ見ないと人生においてずっと後悔しそうって思ってて(何でかわからんけど)なんとか粘ってチケットぎりぎりに手に入って東京で恵比寿で見れてよかった。

~セットリスト~

ワンオブゼム
かえれない
タンデム
fall of the leaf
ロゼメタリック時代
あ、そ、か
前日
脱走
2曲(アルバムには入ってない曲してた)
初日の出
今日がインフィニティ
とくべつな関係

アンコール
引っ越し(弾き語り)
新曲
ワンオブゼム


ワンオブゼムのアウトロの繰り返される歌詞が好きすぎて2回してくれたのほんまに、最高でした。

耳にも 手にも
見えないものが溢れる


ほんまにそうかも。
体験して感動したり何気ない日常生活が愛おしいなって思うのって見えないものやったりするなって。

今回はサポートメンバーもめちゃくちゃ豪華やった!

ドラムがHi-STANDARDの恒岡章さん。

ベースが□□□の村田シゲさん。

ギターが曽根巧さん。

うん、間違いない。

こんなに真っ赤の照明が似合うアーティストおらん。

mcはサポートメンバーに初めて会った時の印象と今の印象聞いてたり、タヒチで買った楽器の弦が釣り糸で釣り糸の太さで音が変わる説明してたり、生命力出した時は3人ともぶいぶいいわしてたって自分で笑ってたり、あとはとにかくお客さんに感謝してた。こういう状況で来てくれてありがとうって。

声は出されへんけど、たぶん、お客さん全員思ってた。こっちこそありがとうって。制限された生活の中に楽しみくれてありがとうって。


今日を絶対に忘れたくない日。

さぁ引き続きビール飲も。


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?