見出し画像

コンサルグループを破門になるほどの超!優良(有料級)情報を大公開!!!

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて本日は、
「私はコレで150万円のコンサル破門になりました」
について解説致します。

・・・・・・・・

先日の投稿にて僕が
150万円のコンサルグループを
ある日突然、
破門になったことを
お伝えさせて頂きました。

その時に流した
超!優良(有料)級情報を
改めて具体的にお伝えしちゃいます♪

これからお伝えするお話は、
そこらの有料のセミナーとかに行っても

絶対に聞くことができませんので
是非、ご期待下さいませ!

まずは直営店買付と
セレクトショップ買付の特徴をお浚い!


✅①:直営店買付

在庫量が豊富で
BUYMA(バイマ)でのライバルが
比較的に少なく
初心者向けで無在庫販売向き。

仕入れは基本的には定価になるのが
唯一のデメリット!


✅②:セレクトショップ買付

VIP割引を利用して定価より
ずっと安く仕入れることが可能です。

しかし在庫量が非常に少なく
BUYMA(バイマ)でのライバルが多いので
資金力がある上級者向き!


ということなので、
直営店買付で安く仕入れられれば
断然有利になるのはいうまでもありません。


✅③:VAT付加価値税とは?

Value Added Taxの略で、
現地の消費税みたいなものです。

2割ほど課せられている
イメージです。

勘が鋭い人は
既にワクワクしてきましたか?

そうです!

ヨーロッパで購入すれば、

一番安いブランド品を
現地付加価値税が免除されれば
もっともっと、安くなる!!!

在庫が豊富な直営店買付で
それができればもう最強ですよね♪

交渉術:日本で買うんだからVAT免除して!


そんな理屈をゴリ押しした
【裏ワザ】が
【直営店直送】というノウハウです。

日本から直接買っているので、
ヨーロッパの現地間接税は免除して♪

という訳です。

全てのブランドが
OKなわけではありませんし、

OKなブランドでもOKな人と
NGな人もいるのでややこしい!

※販売実績を稼ぎたい若手のスタッフに交渉するとOKもらえることが多い

交渉のポイントも
同じことになりますが、

アナタの販売成績に貢献すると
匂わせて交渉するといいようです。

他のBUYMA(バイマ)コンサルタントの
有料コンテンツを見ると

グーグル翻訳で交渉文を作って
日本からメールを送りまくって交渉する?!

とか書いてありましたが、
僕はそんな面倒くさくて
非効率な方法はしていません!

現地の買付パートナー様に
代行して交渉してもらっています。

初心者向きの
現地直営店買付から
始めていれば、

この時点で既に海外には
買付パートナー様がいます。

特にヨーロッパ在住の人であれば
既に交渉をしたことがある人も
多いので話は早いですよ♪

交渉の余地があるブランドは?

ルイヴィトンやシャネル、
エルメスはVAT免除で

”直送”は、
できません!

最高級ブランドは
徹底された流通経路、

また一切の値引き等をしない
方針なので仕方ありませんよね!

しかし、セレクトショップ等で扱いが
あるようなハイブランドであれば
交渉次第では”直送OK”です。

僕がこれまで
OKをもらったブランドは?

✅グッチ
✅バレンシアガ
✅プラダ
✅クリスチャンルブタン
✅ドルチェ&ガッバーナ
✅ヴァレンチノ
✅ジバンシィ
✅ジミーチュウ
✅ボッテガヴェネタ
✅フェンディ
✅セルジオ ロッシ
✅モンクレール
等々…。

ルイヴィトンやシャネル
エルメスがないとはいえ、

なかなかなラインナップ
だと思いませんか?

どれもヨーロッパで購入するのが
一番安いヨーロッパブランドですから、
VATが免税されると、もの凄く安くなります。

どのくらい安くなるかというと
僕のような個人バイヤーが

日本の直営店よりも安く
BUYMA(バイマ)で販売して
利益を出しちゃうレベルです。

凄くないですか?!

ザックリしたイメージですが
日本の直営店で46万円以上で販売している
グッチのジャケットを

僕がBUYMA(バイマ)で40万円で販売しても
5~6万円ぐらい利益を出しちゃうイメージです♪

知っておきたい【VAT抜き直送】の特徴!


それぞれ、その時の担当者によって
1000ユーロ以上からVAT抜きOKとか、

国際送料ブティック負担とか
条件が微妙に違ったりしますが、

基本的にはVAT免除で
直送してくれます。

もちろんセレクトショップと異なり、
決済した本人以外の住所にも
基本的には送ってくれる!

↑なので、関税の負担を
出品者側がする必要もありません!

そんなVAT免除【直送】の注意点とは?!


✅①:発送まで少し時間がかかる!

これは慣れるまでは
ストレスが溜まりましたが
今では慣れてきました💦

そもそも
BUYMA(バイマ)の発送期限は
18日もあるので
焦らず余裕を持ちましょう!


✅②:直営店スタッフの対応!

あのシャネルですら海外では
驚かされることがあるぐらいですから、

もっと、いい加減な場合があることは
仕方ないことなんだと
少し気長に接してあげましょう♪


✅③:梱包のクオリティ

これは評価に直接影響が出てくるので
前もって丁寧に梱包するよう!

買付パートナー様から
伝えてもらいましょう!


✅④:検品写真はどうするの?

直営店の担当者に
これも前もって準備して頂くように

買付パートナー様から
お伝えしてもらいましょう!

最悪の場合でも
返品を承れば問題になることも
ないと思います。

・・・・・・・・

まだBUYMA始めていない人からすると
少し難しそうと思うかもしれません。

ですが、
現地直営店買付から
BUYMA(バイマ)を始めていれば、
ほぼ応用できちゃいます。

最初に一度、
仕組みを構築してしまえば
後はメールで指示を出すだけですからね!

また今度も気が向いたらですが、
そんな直送ブランドの
代表的な案件をご紹介しながら

✅VAT抜き直送買付の魅力
✅具体的な事例とノウハウ

等々、お伝えしていきます♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨

ではまた(^^)/

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

スキしてみて

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?