マガジンのカバー画像

スポーツ選手・指導者向け|コンディショニング

15
関節や筋肉などスポーツにおいて痛みや不調を起こしやすい運動器に対するコンディショニングをスポーツ選手や指導者向けにまとめたマガジンです。 スポーツでのセルフケア・ストレッチ・ト… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

足関節の可動域改善|足首のつまり・硬さへのアプローチ

足関節(足首)は捻挫に代表されるようにスポーツにおいて怪我が発生しやすい関節の一つです。…

腰を反ると痛む | バスケットボールでの腰痛の原因と予防

バスケットボールではシュート、リバウンド、ターンなどの動作が繰り返され、脊柱(背中)が動…

成長期の踵の痛みの原因とは

スポーツを行っている小学生などにおいて踵の痛みを訴えることは非常に多くあり、この踵の痛…

成長期における足関節捻挫

成長期の発育段階にある小学生や中学生などでは身長などの発達が個人差が大きいため、相手と…

成長期における腰痛の正体とは

小学生から高校生の成長期にスポーツをしていて腰痛になった経験は一度はありませんか? 実…

スポーツと脊柱の機能

脊柱とはいわゆる背骨のことを指し、椎骨という骨が積み重なり合い、上下にたわんだり、捻れる…

膝前の痛みの原因とは?

小中学生などに成長期に起こりやすいオスグッドや成人であればジャンパー膝など呼ばれる膝関節の前側に起こる痛みを一度は経験したことはないでしょうか? 膝関節は、太股の骨である大腿骨と脛の骨の脛骨による脛骨大腿関節と、大腿骨とお皿の骨である膝蓋骨による膝蓋大腿関節の二つの関節よって構成されています。 膝の前側の主な原因として膝蓋大腿関節や膝の前にある靭帯や筋肉が付いている骨に対する負荷が積み重なった結果として、痛みが発生している可能性があります。 以前のnoteでも膝関節

膝を守るために必要なトレーニングとは?

膝関節の怪我には相手選手と衝突などによって発生する接触型と、ジャンプからの着地などに失敗…

膝を怪我から守る膝関節のしくみ

スポーツにおいて膝の怪我は多く、手術などをした場合などは復帰まで長い時間を要してしまいま…

足首の硬さの原因とは?|原因と改善のポイント

足首が硬い、詰まる。 足首に問題を抱えながらスポーツをする選手は多く、その対策としてアキ…

ゴルファーの腰痛予防セルフケア

◆セルフケアで腰痛を予防! あけましておめでとうございます! 昨年は渋野日向子選手の全英…

ゴルフの体幹トレーニングは本当に効果的なのか?

◆体幹トレーニングの目的は?「体幹トレーニング」 このワードはスポーツをする人なら一度…

腰痛につながるフィニッシュの3つの特徴とは?

◆ゴルファーの腰痛とは? ゴルフにおける腰痛はアマチュア・プロ問わず頻度が高く4人に1人は…

トップスイングに必要な「内もも」と「足の甲」の重要性とは

ゴルファーの悩みの種の一つに トップスイングにかけての体重移動ができないという声を聴くことがあります。 ではなぜ体重移動ができないのでしょうか? ◆トップスイングまでの過程 体重移動とは言葉の通り、 重心を左右に移動させることであり、トップスイングでは右脚を軸に体重を乗せる必要があります(右打ちの場合) 「体重を右脚に乗せているつもりだけど、スイングが安定しない」 「体重がそもそも右脚に乗れない」 このようにトップスイングが安定しない原因には、回転の軸となる 「内も