見出し画像

ずるい自分の戒めかた

気がついてしまった。できないことは「やりたくない」と思っていることを。それは負け戦をしないと言う戦術であると思っていたが、そうではなくたとえ形式的にチャレンジしたとしても、結果できなかったことは心の中で「やらなくても良い」と感じているものだったのだ。

そう言うと、それは負け犬の遠吠えでできなかったから、後でとってつけたことじゃないの?

と言われそうだが、それもあるだろう。起こったことに「原因」を作りたいからそう言わざるを得なかったと言うこともある。だけど、気がついてしまったのだ。心の中のずるさに。

表面上はやっているように見せかけて、本当は今やりたいわけじゃないことをやっているわけなので、誰にも届かなくて良いとか誰にも見つけられなくて良いとか考えちゃっているわけだ。それこそ負け犬だけど、どうしてもチャレンジし続けないとヤバイとか、なんかしら理由をつけて細々と続けてきたことも裏を返せば特にやりたいと思っているものじゃなかったとかね。

だから結果が出てしまったら逆に困るわけで、なんとなくやり続けることが自分の中で「ぬるま湯」を作り出していたのだ。

ヤバイ、本当にヤバイ

このままだと、続けるだけ続けて結果の出ないただのゴミだ。この状況から抜け出すのには行動力と決断力よりももっと大事な根本的な「理由」が必要になる。

企業で言えば「理念」変わらない「理由」

逆を言えば切羽詰まっていることは強いってこと。やらざるを得ないし、やらなきゃならない理由ももちろんある。そんなことを言っている間に動いている。そんな状況だと考えるよりも動く方が早い。

命に関わることはそれこそ時間がないから、誰でも早く何かになろうと結果が出るのも早い。だが、そこに甘えがあると人間はどうしても逃げ道を作ってしまう。

でもずるい人間はその甘えの部分を隠して頑張っているフリをするのだ。

もう、頑張っているフリなんてしなくても良いのに。今のままありのままの姿を晒すのが怖いからと、かざりたてる必要もないのに。

やり続けることで結果を出すこともある。続けることは大事だ。だけど、本当にやりたいことなのかを確認することも大事。毎日命を削って生きているのは誰もが同じ。

ぬるま湯に浸かって満足せず、人生かけてみるのもいいんじゃない?

全力でやったら、未来は変わるかもしれない。

きっと動き出すきっかけを待っていると思っている。だけど、そのきっかけ自分で作るのもいいんじゃない?

と自分に問いかけてみた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?