見出し画像

小学生の時に繰り返し読んだ本のこと


みゆです。

最近は創作の記事を書く事が多かったので、たまには違う物を書こうかなと思っていたところ、お友達の吉穂みらいさんの記事を読みました。


本について語るみらいさんの企画参加記事を読ませて頂きました。みらいさんはご自分でも本を作ったり、実際にお店に本の棚を持つオーナーさんでもある本好きさんです。

最近は読めていないとはいえ私も本好きだったりします。書くネタはあります!書いてみる事にしましょう😊

メディアパルさん好きな本について語り合おうという企画に参加します💛

実は、この記事はタイトルだけ1年以上も下書きに入っていたんです。ようやく日の目を見る事ができました。そして、今回もまたギリギリでの企画参加です。いつもギリギリでいきt(以下略w)

+++++++++++++++

今回は、小学生の時に好きで繰り返し読んでいた本を紹介していこうと思います。

通っていた小学校は、生徒の人数が増え過ぎたために3年生になる時に分離して、私は新設された方の学校に通う事になりました。新しい学校は図書室も蔵書も新しくきれいで居心地も良く、私は図書室に通う事が多くなりました。

たくさん本を読みましたが、なかでも印象に残っている物を読んだ年代順に書いていきます。


📙 マコチン

元気いっぱいの小学生男子、マコチンの日常を書いた作品です。
マコチン、本名はまことくんです。
小学生が読むと、とても愉快で面白い作品だと思います。エピソードはあまり覚えていないのですが、ひとつ覚えているのはイボを取るお話です。

ある日、マコチンの手にイボができました。それをイボコロリを使って取るっていう話なんです。お話の中に堂々とイボコロリという商品名が出てくるインパクトの強さで覚えていたんだろうなと思います。


📙 世界伝記全集

読んで字のごとく、世界の偉人の伝記です。図書室にはカバーが取られて、青い表紙の状態で置いてありました。「青い表紙 伝記 小学生」で検索したら出てきました。凄いです!

3年生とか4年生の頃、なぜかこの伝記にハマっていました。1冊につき2名の偉人の伝記が載っていました。たしか、全巻読んだはずです。繰り返し借りたので、当時の私の何かに刺さったのでしょうねw

本の中身とは関係ありませんが。
夏休みは一度にたくさんの本を借りる事ができました。私は借りてきた伝記を真っ昼間にベランダに置いてあるエアコンの室外機に座って読んでいました。しばらくして部屋の中に戻り、押し入れの上段に入って続きを読み始めました。

すると、どうでしょう。黒い文字で書かれた本の文字が、なんと緑色に見えるではありませんか!!不思議ですね~。おそらく、直射日光の仕業なんだと思います。すごく目にも悪そうです。それなのに、それを面白がった私はしばらくの間そうやって本を読んでいたのでした。

ちなみに、当時の私は押し入れの上段で寛ぐのが大のお気に入りでした。お前はドラえもんか!!というツッコミはナシでお願いします(笑)


📙 小公女

これは、ドキドキしながら読みましたねー。
お金持ちのお嬢様でかわいいセーラ。学校では特別待遇で先生方にも良くしてもらっていたのに、お父さんが亡くなったとたんに苦難の連続です。
もう、セーラがかわいそう!この先どうなるの?なんて思っていたら、最後はハッピーエンドです😊

世界名作劇場でアニメ化もされましたね。


📙 小公子

小公女があるのなら小公子もあるのです。
これは、読んだのにあまり覚えていなくて、さっきあらすじをググりました。

簡単に書くと、お母さんと暮らしていたセドリックは実は貴族の子供でした。イギリスに渡り、お屋敷で暮らし始めます。最初は折り合いの悪かったおじいさんともその人柄で、だんだん仲良くなっていきます。いろいろあっても、最後は無事に貴族の一員になる事ができ末永く幸せに暮らします。というお話です。

あの頃、この手のお話が好きだったのかな、私。


📙 あしながおじさん

あしながおじさんは、クラスでやったクリスマスのお楽しみ会で私に当たったプレゼントだったんです。各自持ち寄ったプレゼントを曲に合わせてぐるぐる回していくっていうやつで。

読んでみると、あしながおじさんとジュディとの往復書簡で綴られたお話でした。どことなくキャンディキャンディみたいなお話を私は何回も読みました。
改めてあらすじを見てみましたが、いい話ですね。また読んでみたいなぁと思いました。

📙 すえっこOちゃん

この本はとても好きでした。女の子の人気も高く、借りる人がとても多かったような気がします。
フェリシモで復刊された時、速攻で申し込みました。

すえっこのOちゃんはみんなの人気者なんです。Oちゃんの日常を綴った物語はとても楽しそうで、たくさん兄弟がいるのっていいなと思っていました。

印象に残っているエピソードは、三つ編みにはまったOちゃんが自分の指まで三つ編みにしようとしたり、熱が出たOちゃんが魔法瓶に入ったアイスクリームを1人で食べる所です。


📙 ミス・ビアンカシリーズ

優雅な貴婦人ねずみのミス・ビアンカが繰り広げるお話です。
各々のエピソードはあまり覚えていないんですけど、なんか好きでした(キッパリ)
冒険したり、みんなを助けたり、知恵を使いリーダーシップを取ったりと大活躍です!

ディズニーの映画にもなっているんですね。


📙 スプーンおばさんシリーズ

スプーンおばさんは、突然小さくなったり元に戻ったりする特異体質の持ち主なんです。
このシリーズも大好きでした。

NHKでアニメにもなっていましたね。


📙 ドリトル先生ものがたり

ドリトル先生も大好きでした。
動物とお話ができるドリトル先生は、いろんな所に行くんですよね。ドキドキしながら読みました。

映画化もされましたよね。
少し前に見ました!面白かったなぁ。


📙 青葉学園物語シリーズ

このシリーズは、度々読書感想文コンクールの課題図書になっていたので、このシリーズで感想文を書いていました。
全作持っていましたが、手放してしまったのを復刊された時にまた全作手に入れました。

広島の戦争孤児のお話です。私たちが忘れてはいけない事がギュギュっと綴られています。でも、ユーモラスな語り口なので笑いながら読めます。
だがしかし!
時折泣かせにかかるので要注意です。

中学を卒業した子達が就職して直面する苦悩、高校生がバイトでタコ部屋に行って垣間見た大人の事情などなど大人が読んでもほろりとするエピソードもあるんです。


📙 嵐が丘(世界文学全集)

5年生も半ばを過ぎると大概の本を読んでいて、ついに世界文学全集に手を出します。大きくて重い本には何作かずつ収録されていました。

その中の1冊に私は虜になりました。

そこには嵐が丘が収録されていたのです。

お金持ちの家に拾われた使用人とその家のお嬢様との愛の物語です。児童版なので大人向けの物よりマイルドだと思いますが、私はその世界にメロメロになりました。

もう、何回読んだ事でしょう。嵐が丘が読みたいがために大きくて重い本を借りていました。私は小学生の頃からきゅんきゅんするものが好きだったのでしょうねw

ちなみに児童版でお腹いっぱいになって、大人版は読んでいません

もちろん、大人になって再放送で見た愛の嵐にはドハマリしましたよww


以上、小学生の時繰り返し読んだ本の紹介でした!
またまた長文になってしまいました💦


今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪



#好きな本について語り合おう

この記事が参加している募集

読書感想文

わたしの本棚

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚