見出し画像

ワインイベントの感想 ルイ・ロデレール テイスティングイベント エノテカ名古屋栄三越店


2022年10月10日のルイ・ロデレール テイスティングイベント エノテカ名古屋栄三越店の感想です。

1. コレクション 242
青リンゴの香りや白胡椒の香り。味わいは酸味を中心にスマートな印象。後味に僅かに苦味を伴った果実味がある。

2. コレクション 243
華やかな甘い香り。りんごの香りや白桃の香り。シナモンの香り。濃厚な印象。味わいは甘味と酸味が高くバランスがとても良い。塩味のニュアンスがある。

3. ブリュット・ヴィンテージ 2014
甘栗の香りや洋梨の香り。花の香りや白桃の香り。石灰の香り。味わいは酸味が中心にあり余韻が長くとても綺麗。ミネラル感がありドライ、スッキリ。雑味ゼロ。余韻が長く続く。

4. ブリュット・ヴィンテージ・ロゼ 2015
甘い白桃の香りや洋梨の香り。ミネラルを感じる香り。味わいは繊細で酸味とミネラルのバランスが良い。酸味には厚みがある。余韻が長く続く。

5. クリスタル 2014
甘栗の香りや白桃の香り。洋梨の香りやミネラルを感じる香り。シナモンの香り。味わいは甘味と酸味が落ち着いており旨味が豊富。余韻は長くミネラリーな後味。とても綺麗なミネラルが特徴。

6. クリスタル 2002
熟成した白桃の香りや杏の香り。貝殻の香りやキャラメルの香り。プルーンの香り。味わいは甘味と綺麗な酸味、旨味とコクがありミネラリー。フローラルでキャラメルを感じる果実味のフレーヴァーがある。甘味と酸味とミネラリーの後味が素晴らしい。

シャンパーニュの味わい方の発見もあり、飲む際に舌の奥両脇に少しだけ触れさせるとミネラルの分析がしやすい。

さて、全てが美味しく、とても楽しめるテイスティングイベントでした😆特にクリスタル2002は別格、自身への誕生日プレゼントで購入してしました😃コレクション243はより完成度を高めておりとてもお勧め❗️ブリュット・ヴィンテージ 2014とロゼ2015はとてもお値打ち‼️クリスタル2014は味わいとお値段のバランスに優れます🍾

エノテカさんありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?