見出し画像

ワインの感想 プリウレ・サン・ジャン・ド・ベビアン ル プリウレ ド サンジャン ド ベビアン 2004

画像1

プリウレ・サン・ジャン・ド・ベビアン ル プリウレ ド サンジャン ド ベビアン 2004(Prieuré Saint Jean de Bébian LE PRIEURE DE SAINT JEAN DE BEBIAN 2004)の感想です。

今回の品種はフランス・ランドック・ルーション地方のシラーとグルナッシュとムールヴェードルのブレンド。色は深みがあり輝きのあるオレンジ色を帯びたダークチェリーレッド。ディスクは厚く粘性は高い。

グラスはリーデルの『ブルゴーニュグラス』と『エルミタージュ用グラス』を使用。

ブルゴーニュ用グラス:香りは中程度で第一印象は濃縮しており豊か。濃いラズベリーの香りや熟したブルーベリーの香り。スミレの香りやシナモンの香り。丁子の香りやバラの香り。木樽のニュアンスがある印象。アタックは中程度で辛口。甘味はまろやかで酸味は中程度で円みがある。タンニンは強くとても緻密でアルコールは中程度。バランスはふくよかで果実味とミネラルを感じるフレーヴァー。余韻はやや長く後味に果実味がある。フルボディでテクスチャは厚い。総合的に複雑で上品な印象。

エルミタージュ用グラス:香りは強く第一印象は濃縮している。濃いラズベリーの香りや熟したブラックチェリーの香り。濃いスミレの香りやバニラの香り。丁子の香りや土の香り。木樽のニュアンスがある印象。アタックは強く辛口。甘味はとてもまろやかで酸味は中程度で円みがある。タンニンは強く緻密でアルコールは中程度。バランスはふくよかさと骨格の強さがあり果実味とミネラルを感じるフレーヴァー。余韻は中程度で後味に果実味がある。フルボディでテクスチャは厚い。総合的に複雑で上品な印象。

グラスとの相性はエルミタージュ用グラスが良い。

エルミタージュ用グラスの方が香りの複雑さが大きく増し、味わいも調和が絶妙となる。

ヴィノスやまざきで購入。税込6600円。お値打ち。落ち着きのあるシラー🍷香りと味わいに美と力を感じました。タンニンが強いのですが、充分にコクと深みを与えておりとても好印象です。美味しい1本でした♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?