見出し画像

休日BLOG VOL40というか戯言

インスタで振り返る2月前半。
2月、何をしても満たされない。というか、何もしていない。

体調を崩していたら、あっという間に2月も半ばになっていて、早く月日が過ぎるのが嬉しいと思いつつも何だかちょっと虚しい。

これは多分、知恵熱。
扁桃腺とかも弱っているし、何となく本調子になりきらない体調で、ベッドでゴロゴロして気づいたら眠っていて…みたいな日々がどんどん過ぎていく。
大したことを成し遂げられないのに(そんな必要もないのだが)、変な使命感に駆られて空回りする日々が、体調不良によって失われて良かった。

お金の不安が大きくて、お金ってもっともっとって思いがちだし、投資とかNISAとかお金の勉強系のYouTubeも発達しているし、増やすことばかりに目を向けがちだけれど、それって結構ストレスだと気づく。
逆に、山奥ニートとか東京で月7万で暮らすとかに今年は目を向けて、そういう肩肘張らない楽な生き方から学びたい。

私は結局のところ、拾われるし何とかなるんだと胸を張って生きていきたい。生きていくんだ、私。


リップモンスターの03が欲しいけど、リップに3000円も出すの気が引けて、マスク時代だしやめた。でも強そうなリップに永遠に憧れている。

だからちゃんみなを最近は聴いてる。 


島だろうが街だろうが、田舎だろうが都会だろうが、結局のところ私は何処にいたって、何かしら満足できない、満ち足りない気持ちになってしまう人間で、カフェで時間を潰そうが家でカフェごっこしようが同じ。


家を譲ってもらったら、お婆ちゃんとも暮らそうかと半ば本気で思ってるけど、空想の時が1番幸せみたいに、私の器は小さいから上手くいかないかもしれない。でも1人より2人だし、よく分からないけれど救いたいと思う。不純な動機も混じってるけど、人生ってそんなもんでしょ。


THIS IS USのシーズン5を見終えて、今回も見応えあったなー。人生上手くいかないことの方が多いし、芋づる式にどんどん良くないこと起きたりして、それでも人は生きていく。


彼や夫の仕事が17時で終わる幸せって、思えば凄いことでなかなか無い。島は通勤時間も無いし、遊ぶところもないから直帰だし、夜ご飯を一緒に食べられる幸せも当たり前ではない。

知恵熱の要因の車。ケチって回すタイプの鍵でいいって契約したけど、それだと時間もかかるし、向こうからお金かからず来月に出来るからボタン式のにしてくれるというお話が来た。
ちょっと得した気分。

3ヶ月ほど前からインスタのショップでおすすめに出てきた財布が欲しくて、でも買わずに我慢していたのだけれど、こんな2月だから買った。オレンジのとても可愛い財布で、それが届くのを楽しみに生きようと思う。



島は海と自然が素敵なのだけれど、冬は外にも出ないし、海も灰色がかっているというか春夏ほど綺麗でなくて、とにかく寒いしで、noteに書くことがなくて、正直なぁなぁになっていた部分もあると思い反省している(と言いつつ、今回もこんな雑な書き方です)。

2月は冬眠に徹して、また3月から元気に楽しい記事を書けるように頑張ります。こんなnoteのフォロワーさんが好きなので、コメントや交流しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?