見出し画像

間違いだらけだった糖質制限、3日目

3/5
昨夜も、手首、腕、脚が痒いのは変わらず。
寝ながらボリボリ、、
落屑はあれど、新しい傷はできてない!
なんか、皮膚が、心なしか強くなってる?

朝の体調は、昨日より良い感じ。

朝(8:30、食欲が湧いてから)
レタス、サラダ菜に
マッシュルーム+舞茸+玉ねぎ+ブロッコリーのニンニク炒め、と
手作りごぼうチップス、と
サラダ豆、
魚肉ソーセージ、ベビーチーズをのせて

あと、昨日の残りの
野菜ポトフ

私は大変な勘違いをしていた!
炭水化物抜き、というのは、主食抜き、のみならず、糖質を抜く、という事なんだな。
何も調べずに発進していた。


なぜ、糖質制限が必要なのか?


今日、インターネット上の情報だけれど、学んだこと。

アトピーの人は、


①腸内環境が乱れている

→免疫機能を司る腸内が乱れていることで、アレルギー症状が出る。(後日まとめます)


②糖質依存になっている

→糖質の取り過ぎで血糖値の急上昇、急降下が激しく、アレルギーに対抗するホルモンが出なくなり、アレルギー症状が出てくる。(こちらも後日まとめます)

ということ。

糖質制限する、その理由が、わかってきたぞ。

低糖質
→①血糖値の大きな変化を防ぐため。
 ②腸内環境を悪化させる悪玉菌の、餌となる糖質を減らすため。

高脂質
→内側からの皮膚の潤い。オメガ3脂肪酸(EPA・DHA、リノレン酸)、オメガ9脂肪酸を摂る。
補足)オメガ3脂肪酸は炎症を抑える、オメガ6脂肪酸は白血球を活性化するが、取りすぎると自己を攻撃する。2:1が良いバランス)

高タンパク質
→免疫細胞の主成分がタンパク質!そしてタンパク質は糖質と脂質とは異なり、身体に溜めて置けないのでコンスタントに摂る必要がある。

それから、皮膚の再生には、
亜鉛、鉄、ビタミンD、ビタミンA、ビタミンCなども重要とのこと。(これらも後日)

それから、遅延型アレルギーである、グルテン不耐症、カゼイン不耐症も腸管を傷つける要因とのことで、ここは食べるものに関して、注意が必要だな。


トータルで考えたら、、

和食って素晴らしい!
昔ながらの、が大事かな。

発酵食品、魚、海藻、きのこ、土下に生える野菜達、玄米やひえあわ、
成分で分解してみてみると、良いことだらけだ!
今になってようやく、なぜ和食が良いというのか、腑に落ちたぞ。

お米の品種もアトピーに関係あるって。
コシヒカリ系のお米(国内シェア70%)は、もち米系と掛け合わせているから、アトピーにはよろしくない様子。
なぜなら、もち米は、糖質が高い!

今までずっと、ななつぼしを食べていた。
これもコシヒカリ系。

そして、遺伝子操作されてる食べ物も注意が必要みたい。
添加物、農薬も然り。



以上のことを踏まえて、明日からの食事がまた変わってくるな。


○積極的に摂りたいもの
味噌汁+豆腐+わかめ
大豆
色んな種類のサラダ系菜葉
ほうれん草、小松菜
玉ねぎ
ごぼう
大根
きのこ
オリーブオイル(オメガ9脂肪酸)
(アマニ油、エゴマ油もデビューしてみたい!)
落花生
鶏肉
青魚
しらす干し


△グレーゾーン
納豆(アーユルヴェーダにおいて、ネバネバするものは、アレルギーを悪化させる、と取り扱っていたはず、、要確認!)

×控える
チーズ
魚肉ソーセージ(添加物)
白砂糖
牛乳
ごま油(オメガ6脂肪酸。アーユルヴェーダでは、ごま油は食べない。これらって関係してるのかな?!)
牛肉(オメガ6
豚肉(オメガ6
小豆、サラダ豆内の、いんげん豆、ひよこ豆(糖質が高い!)


糖質といっても、精製された白いもの(小麦、白米、パスタ、うどん、ラーメン)ではなく、
未精製の茶色ものたち(全粒粉、大麦、オート麦、ライ麦、キヌア、玄米、雑穀類、そば粉など)は、外皮の食物繊維があるから、血糖値の上昇も穏やかなのだとか。

しかも、コシヒカリだとしても、大麦を混ぜることで、皮膚疾患は軽減することもあるみたい。

糖質ゼロ!がキツくなったら、この辺りから取り入れてみたい。


モデルさんや、女優さんたちが行う食生活の理由が、いまになってわかってきた。
理解できると、面白いし、意識して摂ることは、身体にもプラスの影響がありそう。

あまり意識していた訳ではなく、ただの冷たいサラダだけだと美味しくないから、って作っていた
「マッシュルーム+舞茸+玉ねぎ+ブロッコリーのニンニク炒め」も、
実は結構良いことしていたことがわかって、嬉しい!
(キノコ、玉ねぎは善玉菌の餌となる。そして、キノコはビタミンD豊富、油で炒めると吸収しやすくなる)
しかも美味しいし!

それが一番だよね〜

キツかったら、続かないもん。


昼(お腹がすっかり空いた15:00)

・朝と同じサラダ
・昨日のサムゲタンを、春雨抜いて
(緑豆といえど、春雨もデンプンだった!きゃー)

そしてバターピーナッツも。
白湯とともに。

私は、ただ糖質制限をしているだけではなく、
アーユルヴェーダの白湯飲みで消化力も上げつつ、
冷えとり健康法で、冷え(冷え性ではなく)も取ることを意識しています。

それから、最近始めたのは、
ミネラルウォーターに、
「今日も私の皮膚をきれいにしてくれてありがとう!愛しています!どうぞ宜しくお願いします!」と話しかけてから飲んでいます。

これは、水の結晶が、美しい言葉をかけると、美しい結晶になる、という江本勝さんの「水は答えを知っている」という本からの知恵。

人間は体の60%が水分なんだから、水の状態も影響してくると思う。
美しい水は、美しくなる手助けになると思う!

こう書き出すと、なんだか色々やってるな〜笑

でも楽しくなってきたな!
効果に期待せず、「すぐ」良くなろうとせず、ゆったりした気持ちでやっていきたい。

そして、今日のお通じにも変化が!

昼前に、あ〜スッキリした〜!という固さ、量の便が出た!

そして午後には、少し緩めの便が2回。

実は、午前中に出かけた時に、どうしてもカフェラテが飲みたくて飲んだので、午後の便はコーヒーと牛乳による、良くない方の出方かもしれない、、けれど、

兎にも角にも、便が出てきた、というのは良い兆し!

明日も楽しみだなあ。


夜(18:30)
昆布出汁の鍋
→豚バラ豚モモ、豆腐、揚げ、しらたき、白菜、長ネギ、椎茸、舞茸、ちぢみほうれん草

野菜から先に食べ、そしていつも食べるうどんの〆はなし!

それでも、一杯食べて箸を置く、もう一杯食べて箸を置く、としていたら、おいおい満腹感が得られた!

うどん無しでも、平気!

食後に、今日出かけた産直で買った、めちゃくちゃ美味しいよもぎ大福を、
迷いに迷って、
後の責任も引き受ける!
いま、これを食べることは私の多大な幸せ!
ということで半分いただいた。

大きな変化は、、今はないかな?

皮膚はまだまだ乾燥してるし、痒みもあるけど、
血が出るまで掻き壊すような痒みは無くなってきた!

それだけでも嬉しい〜!

よし、明日からも、意識して、過ごそう。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?