見出し画像

スーパーフード/クコの実とは!06

 「クコの実」は中国原産のナス科の植物で、紀元前200年には中国で文献に記されています。
 真っ赤なシワシワの実のイメージが一般的ですが、色は様々で、大きさはレーズン程度です。
 アジアに85種類、北米と中米に15種類存在し、どの種も強い生命力を持っています。
 特にアジア種のクコの実は、3000〜4000年前から薬用として使用され、中医学では「滋陰(陰を養う)類」の生薬として利用されてきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?