見出し画像

中村屋のコロッケ に乾杯。 ~ day 327 (20200603)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
327日目。
これまでのログは → こちら

日本一長い、大阪の天神橋筋商店街 。

天神橋一丁目から六丁目まで、南北に約2.6kmの長いアーケードには、600を超える店舗が立ち並んでいます。

江戸時代の初期に、大阪天満宮 の門前町に立った青物市がその起源だそうで、近隣の寺町に立ち並ぶ寺院を参拝するひとたちも多く、長く栄えていまに至ります。

その商店街で、おそらくは一番知られているお店が、「 中村屋 」。

ダウンタウンの浜田雅功さんが、愛してやまないコロッケ屋さん。
特に、関西ローカルの「 ごぶごぶ 」という番組では、さまざまなゲストとお店を訪れては、その都度、ここのコロッケを絶賛しています。
いわば、浜ちゃん起点のファンベース、笑

口コミサイトでも人気で、この春先までは、国内外のひとたちで連日長い行列が絶えることのない名店。

この日は、仕事で近くまで行ったので、ちょっと寄り道してみました。
商店街は、近隣に会社やマンションも多いことから、ふつうに歩いている人も多くて、以前とあまり変わらない雰囲気。

では、中村屋は?とみると、わずか2〜3人が居る程度。

画像1

並ばないでよいのなら、久しぶりに揚げたてをいただきましょう!
ひとつ、80円。
甘みが強めの、おやつ系のコロッケ。とはいえ、じゃがいもの風味はしっかりしてます。

いままでなら、このコロッケをほおばっているひとが、お店の周辺にわさわさと居たのですが…少なくとも、インバウンドのみなさんの分は、お客様は減ってますよね。

本来なら、ビールでも片手に、といきたかったのですが、別件もあったのでここはコロッケだけで我慢。

箕面に帰って、 北摂スパイス研究所 でペールエールをいただきます。

画像2

コロッケの味を思い出しながら、笑

ごちそうさま。




記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。