見出し画像

ORGANIC CIDER で乾杯。 ~ day 313 (2020.05.20)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
313日目。
これまでのログは → こちら

SAMUEL SMITH の、オーガニック栽培の原材料にこだわった、フルーツビールのシリーズから、サイダーです。

なんで日本では、炭酸の入った清涼飲料水のことをサイダーっていうんでしょうね?それとはまったく違うやつ。

画像1

炭酸しっかりのりんごのお酒。濃密なりんご感。酸味とはちみつ。

日本の繊細な風味のりんごもいいのですが、欧米の大雑把な感じのりんごも好きです、笑

かなり前になりますが、フランスのブルターニュを車で回った時に、行く先々で ” シードル ” というりんご酒を呑みまくりました。

ブルターニュは、牡蠣の産地でもあります。生牡蠣に白ワインがあまり合わない、というのはよく言われますが、シードルだと無問題。りんごの風味が、牡蠣のうまみを引き立ててくれます。

地元のお酒という感じで、場所ごとに少しずつ特徴に違いがあって、それがたのしかったな。

あと、ドイツのフランクフルトで呑んだ ” アプフェルヴァイン ”。
アプフェル = アップル、ヴァイン = ワイン 。で、りんごのワイン。
ザクセンハウゼンという、居酒屋が集まっているエリアがあります。
そこではビールも呑まれますが、地元の人が主に頼むのがこのりんごのお酒。勝手に、泡盛とか焼酎とかいうイメージ。

酸味が効いていて、あっさりと呑みやすいのですが、実はアルコール度数高くて、やばいやつです。

製法では、醸造/蒸留の違いはありますけど、ビール女子で、サイダーに関する記事がありましたので、ちょっとお勉強。

果物の産地で、六次産業化というと、なにかとジャムを作りがちなのですが、これからは果実酒ってもっとあってもよいと思ってます。

醸造免許の壁はあるでしょうけど、付加価値も高まるし、賞味期限も伸びるし、市場も広がるし…

てなことを思いながら。

ごちそうさま。



記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。