見出し画像

NOT SO SWEET で乾杯 ~ day 647 (2021.04.19)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
647日目。
これまでのログは → こちら

志賀高原ビール が、2012年から毎年開催しているビールのお祭りが “ SNOW MONKEY BEER LIVE(SMBL)” 。

毎年、シーズンの最初を飾る クラフトビール のイベントとして、多くのブルワリーと参加者でにぎわっていました。2020年は、世の中の情勢から残念ながら中止。

そして2021年、イベント自体の開催は前年に引き続いて叶いませんでしたが、” 音楽とビールをただただ楽しむ ” という趣旨から、なんと ” LPレコード ” を リリース しました。

それが、" SNOW MONKEY BEER LIVE 2021 LP " 。そのアナログレコードを発売するのに合わせて、これまでイベントを支えていた各ブルワリーが、オリジナルビールで参加しています。

肝心のビールセット + LP の購入は叶いませんでしたが、箕面ビールが提供した 「 NOT SO SWEET 」を入手できました。地元の特権、笑

画像1

 ほぼ黒と言える、深い濃褐色。しょうがとシナモンのスパイシーさと合わさった、モルトの香ばしい風味が、鼻に抜けていきます。全体的にまったりしていながら、キレがある造り。

冬季限定で造るインペリアルスタウトにジンジャーとシナモンを使用したSMBL2021 LP企画のオリジナルビールです。濃厚なモルトのボディにジンジャーとシナモンのスパイシーさが程よく刺激的な〝黒″です。シナモンのトップアロマとオーツと乳糖の柔らかく滑らかな口当たり。最後はジンジャーがシャープな後味に全体をまとめてくれる、決して甘くはない「NOT SO SWEET」なペイストリースタウトです。"

というのが SMBL からの評。

箕面ビールが得意するスタウトですが、まだまだこんなバリエーションがあるとは…実においしゅうございます。

ごちそうさま。



記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。