見出し画像

3月11日に、思い出すこと。

日付が変わった瞬間に、書きたいことが溢れてきた。


7年前の今日、僕は岐阜の実家にいた。
何をしてたのかは覚えてないけれど、家にいて、そしたら、14時46分に大きな揺れがあった。

遠く離れた岐阜だけど、大きな音と長い揺れを感じた。

一応、日本で十数年生きてきたからから、なんとなく「あ、これはあかんやつや」って感じがした。

胸がざわっとした。


すぐに兄の部屋に行って、テレビをつけた。

それからは毎日、津波の映像と、原発のニュースと、あのCM。


当時は僕も高校生で、何とも思わなかったわけではなかったんだけど、どこか他人事というか、現実味が無いというか、そんな感じだったと思う。

岐阜では、食料や電気や、そういうもので困ることは特に無かった。

自分の知り合いは誰も被害を受けてなかったし、今この瞬間も、世界のどこかで知らない誰かが理不尽に死んでいる。

だから、これも同じだ、それがたまたま日本で起きたからといって、別に涙を流したり、必要以上に感情移入することも無かった。


今からちょうど2年前、僕は大学の友人と2人でヒッチハイク旅に出ていた。
たまたま4日間予定が空けれたから、学生のうちに1回やっておこうと。

とりあえずあんまり行ったことのない東北の方を目指して、特に目的地は決めずに、京都を出発した。


出発したのは、3月8日だったと思う。
1日で東京まで行けて、次の日の朝、新宿から常磐道に乗って、北を目指した。

そこで、僕らを乗せてくれたうちの一人のおじさんは、詳しくは聞かなかったけど、発生当時から復興活動に携わってる人だった。


その人の運転する車に乗って、いろんな話を聞いた。

すれ違うトラックが真っ白なのが多いのは、物資を運ぶのにトラックが大量に必要になったから、凝った塗装をする手間も省いて、どんどん送り出したからだと言っていた。

高い防波堤を作るのにあちこちから土を運んできているけど、まだまだ足りないと言っていた。

原発の近くの、立ち入り禁止区域の中も通った。

かつて人が住んでいた形跡のある街が、草に覆われていて、家の屋根は崩れていて、呼吸をしていない、「死んでいる街」を初めて見た。

外にはでっかい線量計がいくつかあって、外の放射線の強さを示していた。

除染後の土が、ビニールシートに覆われて、たくさん積まれていた。

テレビでしか見たことの無かった光景を目の当たりにして、もう発生から5年も経っていたけど、初めて現実のものとして認識した。


ヒッチハイク最終日、3月11日、最後に京都まで送り届けてくれたおばちゃんがいた。
わざわざ遠回りして、家の近くまで送ってくれた、優しい人だった。

あれ以来、津波の映像がフラッシュバックするから、ずっとテレビを見れないと言っていた。

特にこの時期は、思い出してしまうから、見れないと言っていた。


RADWIMPSが、3年後の3月11日にリリースした曲。

1日くらいはあったかな
この世の誰一人泣かなかった日は
1日くらいらはあったかな
この世の誰一人叫ばなかった日は


ある日、ある時、突然、それまでずっとそこにあったものが全部無くなるんだ。

僕は今、生きてる。 死ぬまでは生きてる。

ただそれだけ。

飲食店の開業を目指して準備をしています。バカな若者をちょっと応援したいと思った方、サポートお願いいたします。 スキ・コメント・SNSシェアだけでもとても嬉しいです。