見出し画像

【月末に自分を誉めるnote】8月のまとめ。

夏が終わっちまったあああああ〜〜〜〜(泣)

夏が大好き、秋が超苦手な私は悲しみと寂しさMAXですが、来週からの月見バーガーを楽しみに秋を乗り切ります。

そんなこんなで、8月の振り返り。


■執筆報告

まずは8月の執筆報告から。

・オンラインカジノに関する記事
 5,000文字前後×4記事
・ペットフードに関する記事
 5,000文字×1記事
・埼玉県情報メディア「埼玉日和」
 2,500文字×1記事
・埼玉県情報メディア「リプロマヴィ」取材・執筆
 2,000文字×1記事
・日本酒コミュニティ「酒小町」オンラインカジノイベントレポート
 1,500文字×1記事
・Twitter投稿作成×15投稿ほど
・Instagram投稿作成×10投稿ほど

8月からありがたいことに、新規のクライアントさんが2社増えました。

+参加しているコミュニティ「酒小町」でのお手伝いも今までより拡大させていただき、忙しくなってきたけどありがたい限りです……!!

今月公開された記名記事もシェアさせていただきます!


■定期購読マガジンをはじめました!

ありがたくもクライアントワークが増えつつあり、そろそろ自分のコンテンツ的なものも本格的に育てていこうかな、と思いまして。

私がパラレルワーカーとしてやってきたノウハウ・マインドセットなどを公開する定期購読マガジンを始めてみました。

これまでも無料記事でパラレルワーカー・フリーランスにまつわるお話を公開してきましたが、もっと深掘りしてもっと赤裸々に綴っていこうかと。

初めての定期マガジンなので色々手探りですが、月に2本以上はお役に立てるような情報を発信していきます!

月額500円、初月は無料。

試しに無料期間だけ覗いてみる……とかでもすごく嬉しいです!
Twitter(もといX)でのシェアによるプロモーション機能を使っていただければ、無課金で読めますのでそれも大歓迎。

応援よろしくお願いします〜!

もちろん、無料記事もこれまで変わらず更新します。


■音楽も頑張った。

写真はないのですが、今月は音楽家としても稼働しておりました。

湘南の保育園にて、リトミック的な音楽授業を3公演。

プログラム構成を組んで、子どもとできる振り付けとか考えて、トロンボーンを吹きながら踊って……となかなかにハードでしたが、子どもたちからパワーを貰いながら頑張りました!

せっかく埼玉から湘南へ出張したので、公演後は江ノ島やら鎌倉やらを散策しました。


■夫と映像企画をやってみたり。

こちらはまだ仕事とは呼べないのですが、映像制作が得意な夫と共に、動画制作に挑戦したりもしてます。

商品やサービス・土地などの魅力を「説明」するPR動画とか記事ってたくさんあるけど、「それがあるとどんな気持ちになるのか」「心にどんな影響があるのか」とか、体験に訴求するPRコンテンツってあんまりないな〜と思いまして。

ライターの私による言語化と、創作が得意な夫による映像・編集の技術をかけあわせて、ドラマ風なPR動画の作成を企画してみています。

とはいっても今はクライアントさんもいないので、「勝手にPR」と称して作例を溜めていっているのですが、いつかお仕事としてリリースできるといいな〜と考えています!

もし「うちの商品・店をPRしてくれ〜!!」という方がいらっしゃいましたら、モニターとしてぜひご相談させてくださいませ……!


■写真撮影したりも。

とある企画で写真撮影をさせていただり、取材執筆のお仕事でカメライターとして写真も納品させていただいたり。

今回は室内での物撮りが多く、自宅で撮影したのですが映り込み対策などなかなか苦労もありました。

無事納品させていただいたのですが、普段外で風景やスナップばかり撮っているので、物撮りはとても新鮮で、新たに気がつくことがたくさんありました。

取材中の撮影については、一人で黙々と撮るときと違って1枚にあまり時間もかけられないので、スピーディーにキレイに撮る技術も身に着けたいところです。

写真のお仕事もちょっとずつ広がっていくといいなぁ。


■PC買い替えました。

ずっとタイミングを迷ってましたが、WindowsからMacに乗り換えました。

使い勝手が変わると一時的に作業効率が下がるのでは……とビビってましたが、意外とすぐ慣れました。

Windowsがダメ、ということではないですが、前に使っていたノートPCが限界を迎えておりバッテリーが持たず(常に充電スポット難民)、Canvaを開くと固まる……という状態でストレスフルでして。

買い替えてから作業がとっっっっっても快適になりました。

破壊神なので、ぶっ壊し防止にカバーを付けたらキャワワなMacBookになったよ。

またもやたくさんお金を使ってしまったので、頑張って稼がねば。


■まとめ

思い返すと、8月は執筆・SNS運用・取材・撮影・企画・演奏……と、持っているスキルをフル動員させたひと月でした。

ここまで盛りだくさんな1ヶ月は久しぶりだったかもしれません。

よく「この先どうなりたい?」「今後なにを伸ばしたい?」と聞かれるのですが、やっぱり答えはまだ分からなくて、全部やった8月を振り返ってみても全然分からない。

良くも悪くも「絶対にコレを突き詰めたい!!!」というものがないのですが、「面白そう!」と感じるハードルが極端に低いので、依頼してもらえて興味が持てれば相変わらずなんでもやっちゃう感じです。
よいのやら悪いのやら。

強いていえば「どんな風にでもなりたいし、どんな風にもなりたくない」といったところでしょうか。(謎)


この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?