見出し画像

コミュニケーション反省

前日からいろいろ考えているんですが、行動に移すのが難しすぎて毎日隠キャを極めているmmmmです。

学生時代はクラスに1人友達がいれば全く問題ないと思っていました。それが悪影響を及ぼし始めたのか今になって会話力の無さに絶望しています。

前は職場で無理に人と関わって仲良くなろうとしないで、話しかけられたら話すみたいな超受け身な姿勢を貫いていたのですが、最近は少し考えが変わってきました。

ちょっとした雑談くらいさらっとこなせないなんて人としてどうなんだろうかと。
でもこれは後付けの理由のような気がします。

根本のキッカケは今のところで年の近い人が入ってきたときになんか楽しく話ができたらな〜って思ったことでしょうか。

いままで職場に同じ年くらいの人がいることがなかったので、ちょっと舞い上がっていたんだと思います。

そんな訳で少しでも会話をする機会を増やそう、人と距離を縮めたい、なんておこがましいですが思い始めたんです。

でも、いざ話しかけて会話を弾ませようなんて考えたら、もうネガティヴ思考を発揮して何も思い浮かびません。

例えば、休憩時間は人が近くに存在している場合がほとんどなんですが、この状況で何て話しかけていいかわからないのでただ静かな時間が過ぎていきます。

今日は本当に残念でした。昨日、何か話しかけられて結構話せたので今日は自分から話題を振ろうって少し意気込んでいたんです。

最初はなんか仕事の話から始めて、会話にリズムができたら自分の話、宇多田ヒカルがマツコの番組に出る話を簡潔にしたら、相手の好きなアーティストについて質問して...みたいなプランがあったんです🤭

どっかで相手のことを聞くのがいい、相手の話を引き出すのが大事みたいなことと、イエス、ノーで終わる質問より、どうして、なぜのような一言で答えられない質問の方が会話が続くみたいなことを聞いたことがあったので最近意識しているんですが、今日も意識して話してみて昨日より会話が弾むといいななんて思っていました。

ついに休憩時間になりました。またいつもと同じように、何て話しかけたらいいかわからなくて静かな時間が流れていました。

頭の中はフル回転しているんです。

“あれのこと聞いてからなんか話題を振ろう、その流れで向こうからなんか話すだろう”とか、“いや今は向こうは話をしたくないかもしれない、そのうちなんか話しかけてくるかも”とか。

結果このままではダメだ!と思い、私から超絶どうでもいいことを確認ついでに聞きました。

私「◯◯って△△ですよね。」
👤「そうですよ。」
私「ずっと勝手に@@と思い込んでましたけどもしかしたら&&ですかね〜」
👤「——....」

その後の返事は忘れましたが、なんか会話が流れて、いや流れたっていうよりは徐々に消えて結局終わりました。

もうちょい向こうからのってくるかと勝手に取らぬ狸の皮算用したのが悪かったんですが、うまく会話を上書きしていくことができませんでした。

その他のだいたい原因も自分でも分かってはいるんです。

・いきなり全く違う話題(自分が思いついたやつ)を入れるとガツガツ会話しているように思われないかと思い、結局話せない。無理に会話を続けたくないし、そう思われたくない。自分も苦痛だし、相手も苦痛だと思うので。

・かといって前の話題から関連する話題を次々思いつけない。(ex:仕事系⇨🤯)

・つい相手の声のトーン、のって気具合から会話をしたくないのかと思い、身を引きがち。
要するに相手の顔色を伺いすぎる上に、ネガティブな思考にしかいかない。

•相手の話を聞こうとしすぎなのか、受け身すぎ。

ただ改善策が見つかりません。これを投稿し終えたら、YouTubeでDaiGoさんの動画見て、この前ブックオフで買った会話力を上げる本を読んで勉強してみようと思います。


明日も頑張ろ〜

#コミュニケーション #仕事 #エッセイ #コラム #人 #会話





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?