見出し画像

上手い絵と和解する方法?

もうすぐ3月。二次創作サークルとして最後に参加した春コミから、1年が経つことになる。漫画を2冊持ち込んだ出張編集部で頂いたダメ出しを思い出す。

曰く、キャラが似てない。話が勢いだけ。褒める所?2冊のうち売れてる方を参考に掘り下げればいいんじゃないの?クリーチャーの描写はよくやってると思うけどね。

大体そんなことを言われた。それで何をしたかと言うと、キャラをより繊細に描写したり、説得力あるストーリーを研究した訳でもなく、どうせあの時こんな風に言われたし…と絵を描かない言い訳に使っていた。

ここで言う絵とは、課題を解決して新しい領域に踏み込む「上達」のために描いたものを指す。

ではどうなればいいのか。絵を上手くする、それには上手い絵を研究する、上手い絵はバズる。そうして覗くXのおすすめ欄では、実に色んな投稿がバズを得ている。目も眩むような絵、高度な考察、面白い漫画。そのどれもが自分と関係がない。
あまりに遠すぎるので、もう絵でなくてもいい、なんでもいいから通知が欲しいという話に流れ、いつもの調子でいつもの絵を描く。春コミ後の一年はそうして終わった。

そして2024年の今。Xのおすすめ欄に加えてnoteのおすすめにも張り付くようになったが、今だに評判のいい絵や文章を引き寄せて考えられない。よく写実的な絵に対して「写真みたい」という話があるが、絵が上手くならないのは上手い絵を絵として見られていない、自分がやっている、やりたいと思う作業の延長にあると信じられないからではないのか。

信じられる人はその通りに描けば模写できると思うので実際にやって上手くなる。そうでない人は実現の可能性を信じてないので出来ない。なんならいいねの数しか理解してない。そんな当たり前の事を、と言うかもしれないが、絵が上手い人はそれが当たり前だから上手いのだ。出来ない事を一生懸命頑張った絵は上手くない。それはまた違う話としても、いつまでも絵が上手くならないのは絵を見られてないし理解もしていないからというのが今思う事だ。

じゃあどうすればいいのか。上手いと思う絵、数字が大きい絵を一つ選んで、同じモチーフやキャラを実際に描いてみて(嫌いな模写でなくてもいい)、並べてみるしかないんじゃないかと思う。私は怖くてできない。

この記事が参加している募集

眠れない夜に