見出し画像

鉄製ツールを育てる(2023年12月8日のお弁当)

黄色いカリフラワーの半分をカレーマリネで食べ終わり、残りの半分を昨日マスタードマヨ和えにしました。←カレーマリネでリピートしたかったけど、カレーパウダー切らしてた💦

12月8日

そして黄色いものもうひとつ、今朝は玉子焼きパンを出して焼いた四角い玉子焼き。
この玉子焼きパンは、樹脂加工ではない鉄製です。

もうずいぶん使ってるけど、使い始めは油多めじゃないとくっつきやすくて、やや封印気味だったんですが💦
それでも諦め切れずに時々は使っていたから、だんだん育ってきて使いやすくなりました。
よく熱したところに油を回して、あとは弱火でも玉子焼きがすぐに作れます。
使用後は熱いうちにたわしとお湯でさっと洗って、火にかけて完全に乾かし、冷めたら少量の油をペーパータオルで塗り込んで保管する、という流れ。
スキレット育てるのを一度失敗して錆を出してしまったので、これはうまく育ってくれてうれしいです。
もちろん玉子焼き、美味しく焼けます。
実はもうひとつ、育て切れていない鉄製ミニフライパンがあるんです(ホットサンドのリロ氏ブームだった頃に買ったんだけどダイエット始めてからあまり使ってなくて)
ちょっとまたこれ、育て直してみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?