見出し画像

中国語再開

大学の第2外国語で中国語を学び
ハルビンに1年間留学中にhsk(漢語水平考試)中級を取得
そこからは毎年2ヶ月位集中して勉強するも、思うように上達しないことに疲れて止め…を繰り返してきた。


「このやり方じゃダメだ!
でも今はこれ以外やり方を思いつかない!」
ことに疲れて離脱しただけであり
多分潜在的に中国語が好きだし、上手くなりたい気持ちはずっと変わってないんだよね。


好きじゃなかったら、何回も勉強再開しないだろう。


中国語を再開する時に毎回何かしらきっかけがあり、今回は「以前見ていた中国語YouTube動画がオススメにあがってきたこと」。

まんまとその中国語動画に刺激され、中国語学習アプリをインストール。
学習度チェックテスト(インストール後アプリを開いてすぐやるやつ)をしたら、HSK4級(中級)相当との判定。

今は全然勉強してないんで、簡易テストで4級と判断されたとはいえ全然穴だらけだし色んなことを忘れてるから、今本当に中級レベルかといったらそんなことはない。


だけど、勉強をやめてるにも関わらず一応中級と診断された。
ということは、少なくともかつて学んだことが無になったわけではない。

それを放っておくのはもったいなくない⁉

ていうか、頑張ればHSK5級(上級)も夢じゃないんじゃない!?と

急に中国語欲がメラメラと燃えたったのです。


だから、今日からまた中国語スタートです。

目指せHSK5級、か⁉
こっちもノープラン!


がんばる。


………………………………………………………………………………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?