ゴリラ 教育に興味がある女子高校生

高校2年生です。教育に関して、若人として意見したいことがあるので、noteにまとめます。

ゴリラ 教育に興味がある女子高校生

高校2年生です。教育に関して、若人として意見したいことがあるので、noteにまとめます。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 I'mゴリラ. I am教育に興味がある女子高校生

自己紹介です。読んでいただけたら嬉しいです! 学年…普通科高校2年生。2007年生まれ。 趣味…テレビ、お笑い、youtube、言語、カラオケ、友達と電話、物書き 特技…英語がちょっと得意(留学経験アリ)!フランス語も勉強中📖! リーダーシップにもサポーターシップにも自信あり! 好きな食べ物…寿司、餃子、焼肉、卵かけご飯、じゃがりこ、牡蠣など 好きな偉人…杉原千畝、ニコラ・テスラ、伊藤博文 MBTI…討論者(ENTP-A) 幼少期〜中学の思い出 書いている記事の性質上、

    • 高校生視点で、親が子にやらないほうがいいと思うこと3

      子供の姿や顔、個人情報をネットやメディアに載せること インターネットを甘く見ている人が多すぎます……。場合によっては訴訟モンです……。子育ての様子や、子供の奇想天外な行動、入学式や誕生日などのおめでたい出来事をネットに上げる親がよくいます。アルバム要らずで便利だし、多くの人に同時に共有できるのは便利ですが、リスキーすぎます。やらないほうがいい理由が3個あるので順番に紹介します。 理由1:写真一枚から、その子の成長した姿や、住んでいる場所などが分かるため。 現代、AIを用

      • 高校生視点で、親が子にやらないほうがいいと思うこと2

        価値観を押し付けること 子供の価値観の形成に、親の価値観が深く関わるのは自明の理ですが、押し付けるのは良くないです。何故なら、押し付けられる多くの価値観は時代によって変化するもので、親の時代はそれが当たり前だったけれど子供には時代遅れで合わないということが起こりうるためです。また、どんなに良い価値観やアイデアだとしても、『押し付けられた』というプロセスを経てしまうのも良くないです。 価値観の例としては例えば 受験の偏差値至上主義、就職の公務員&大企業信仰、男は勇ましく女は

        • 高校生視点で、親が子にやらないほうがいいと思うこと1

          意見や行動をまず否定すること 例えば、中学に入学したから〇〇部に入りたい、今度△△ちゃんと休みの日に遊ぶことにした、ランドセルは□色のを買いたい、夕飯は▲▲が食べたい…等々。 これに対して例えば、勉強する時間なくなるから入るな、その子はバカだから付き合うのやめて、その色はセンスない、用意するの面倒くさい…等々。 共感するばかりがコミュニケーションではないですし、親子でも意見が違って当然です。だからせめて、否定したら別のことを誉める、建設的な議論をする、そもそも子供の人生

        • 固定された記事

        自己紹介 I'mゴリラ. I am教育に興味がある女子高校生