見出し画像

はじめまして。

こんにちは、みそです。

ご覧いただきありがとうございます。

果たして見てくださる方が
いらっしゃるのかは不明ですが、、

これから見てくださる方が
増えていったらいいなという気持ちで、
まずは初めてみたいと思います。


突然話し始めたので、
まずは自己紹介をしたいと思います。

みそは大学4年生をしながら、
エンジニアインターンをしている21歳です。

するとは言いましたが、
自己紹介はとても苦手です。

自分をよく表す言葉なんなのか。

今は思いつかないので
また思いついた時にでも書こうと思います。

そんな自由な人間です。


noteを始めようと思ったきっかけは、

「自分のアウトプットの下手さ」
「創作する人への憧れ」

にあります。

自己紹介のうすさで
みなさんお気づきかと思いますが、

みそは何にしても言語化が下手です。

約半年前にインターンを始め、
社会人のみなさんと話す機会を
毎日のようにいただいています。

しかし、そのせっかくのチャンスに対して、

言いたいことが言葉にできない、
そもそも言いたいことがない。


なんてことになってしまうのです。

前々から「話すこと」に対しての
苦手意識は感じていましたが、

これを克服するにはどうしたらいいのか。

考えてみてみて
1つ挑戦しようと思ったのが

このnoteです。


なぜnoteにしようと思ったのか。

アウトプットしたいだけなら
他にもいくらでもあるじゃないか。

とつっこまれる方もいるかもしれません。

これに関して、

「創作する人への憧れ」

が繋がってきます。

世の中には

ピアノを弾く人
絵を描く人
ものを作る人
文書を書く人

のようなクリエイティブな人がいますが、

みそはそうではありません。

音楽も、絵を描くことも、ものづくりも、

挑戦してみたものの、憧れのみなさんには
近づくこともできなくて諦めてきました。

ただ、やっぱり諦めきれない。

そこで次に挑戦してみようと思ったのが
文章を書くこと。

というわけです。


今のところ、

何について書くのか、
どれくらいの頻度で更新するのか、

といった具体的なことは
何も決まっていません。

まずはアウトプット・言語化の練習として、
自分の言葉を書いていけたらいいなと思っています。


想定より長々とした文章になってしまいました。笑

ここまでお付き合いいただいたみなさん
本当にありがとうございます。

これからも気が向いた時にでも
お付き合いいただけるとうれしいです。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?