マガジンのカバー画像

萌葱日記

78
萌葱の日々のつぶやき。
運営しているクリエイター

#明日も頑張る

36歩目:LINEスタンプ作成しました!

36歩目:LINEスタンプ作成しました!

『りんごねこ』

https://store.line.me/stickershop/product/18280443

職業訓練も残すところあと2か月弱。

就活も佳境に入ったところです。

なのに、職業訓練でラインスタンプなんて作ってました。

ポートフォリオ・・・

名刺作成・・・

まだ、先の話なんだ・・・

短い時間でてんこ盛りな内容なので、仕方ないのですが。

ポートフォリオは、就活が

もっとみる
42歩目:その責任は誰にある? 「プーチン政権と闘う女性たち」を見て

42歩目:その責任は誰にある? 「プーチン政権と闘う女性たち」を見て

ロシアとウクライナの戦争が始まってしまった。

いまの生活で変わったことといえば、
TVのニュースが戦争を扱うものになった。
ガソリンや電気料金が値上がりしている。
そんな程度だ。

でも、今からは全くわからないと思っている。
下手に転べば、戦争が広がりかねない。
だから、多くの国が動きかねているように感じていた。
ウクライナが見殺しされているようにも見えていた。

このドキュメントが2021に作

もっとみる
41歩目:イーロンマスク氏のツイッターアカをフォローしたら、なんか来たんだけど詐欺?それとも?

41歩目:イーロンマスク氏のツイッターアカをフォローしたら、なんか来たんだけど詐欺?それとも?

題の通り。

こんなの来たよ?
英語なんて、雰囲気でしかわからないですけど!!
しかも画像って何!?
自動翻訳できなんじゃん!!

とりあえず、翻訳してみる…と…

「私はランダムに1000人の新しいフォロワーを選ぶことにしました。彼らはxxxxxで参加するために急いで最大の暗号プレゼントに参加することができます」

…は?
う~ん????
なんか気持ち悪い…

URLを見ると、天体のイラストがあ

もっとみる
40歩目:職業訓練の座学が終わった

40歩目:職業訓練の座学が終わった

職業訓練に通い始めて4か月。
座学が終わった。早いものです。

残すは、職業実習のみで、同期ともバラバラで
それぞれ希望した職場でOJTを受けることになる。

なんだかんだで、
充実した4ヶ月だったと思う。

『デザイン』に関するイメージが
入校前とだいぶん変わったし、当初考えてた『技術』
とは別のところに大事なことがあることを知れた。

デザイナーのプロも一年フォトショを学んだ初心者も
技術にそ

もっとみる
39歩目:『Spearly CMS』を使ってみようとして、止まってしまった

39歩目:『Spearly CMS』を使ってみようとして、止まってしまった

先日、オンラインセミナーで気になるCMSサービスに出会ったので、
実際につかってみました。

現在『無料』で利用できるということで、敷居が低くてありがたい!
実際のサービスはこちらから↓

https://cms.spearly.com/

・「無料でCMSを始める」をクリック
・ Googleアカウントでログイン

↓の画面に遷移。

・コンテンツタイプの名称
 ⇒例が「ニュース、プレスリリース

もっとみる
38歩目:デザイナーが足りていない??

38歩目:デザイナーが足りていない??

デザイナーさんのツイート見ていると、
『デザイナー』が足りない!!人が欲しい!!
というような発言をしていて驚いた。

就職活動をした時に、転職エージェントさんが
選んできたのが10件ほどという、僅かな数だったからだ。

もちろん、条件をつけて絞った上での結果なんですが。
条件は地元(地方)かリモート。
一人暮らしできるぐらいの年収。
の『ウェブデザイナー』

自社のHPやSNSで採用もできる時代

もっとみる
37歩目:習慣をつくる

37歩目:習慣をつくる

何かを成し遂げたい。
自分に誇れる何かを、人に認めてもらえる何かを成し遂げたい。
そんな気持ちが、私の原動力。

何かを成すためには習慣化が大事だとおもった。
昔は、イラストの模写がそれに当たっていたのかな。
毎日飽きもせず、大学ノートに漫画の気に入ったシーンを模写していた。

気がついたら、その習慣もなくなってしまった。
まあ、代わりに、オリジナルや自分のイラストを描くようになったので、それはそ

もっとみる
35歩目:職業訓練生、就活真っ只中!

35歩目:職業訓練生、就活真っ只中!

題の通りです。

ねこちゃんと戯れたい。
 →現実逃避

自分の計画では、もっとゆっくり動こうと思ってました。

それこそ、4月に就職先決まらなくても、

ぼちぼち、探していけばいいかな~

ぐらいの気持ちだったんです。

だって、今までの仕事で心身ともに疲れていたんだもの。

…良くも悪くも、周囲に流されやすい性格なのです。

周囲の訓練生に影響されて、就活を始め、

自分の条件に合う求人を転職

もっとみる
34歩目:年が明けた。動き出さねばならぬ

34歩目:年が明けた。動き出さねばならぬ

早いもので、年が明けてしまいましたね。

もう、十日以上たっているのに今更なんですけどね。

職業訓練もだいぶん終わりが見えてきました。

とは言っても、まだ半分なんですけど。

就職活動を本格的にはじめなければと、ひしひしと感じます。

動いている人はもう動いているから、

内心けっこう焦っています。

でも、どこをどうやって受けるか、

というのが、わからなくて。

いや、答えがあるものでもな

もっとみる
32歩目:職業訓練 職業人講和にて

32歩目:職業訓練 職業人講和にて

実際に働いている方の話を聞ける、貴重な体験でした。

ほぼ一人でお仕事している個人事業主や
組織のなかでWEBデザイナーとして成長していっている方、
デザインに直接かかわらない方や経営戦略を推し進めている方など。

今までに、接点のない分野だったので、とても興味深い話ばかりでした。
(まあ、ちょっと、よくわからない、理解しきれない話もありましたが…)

個人で仕事なさってる方の表現幅の広さには驚き

もっとみる