ふるかわだいすけ(mogya)

ふるかわだいすけ(mogya)

マガジン

  • 「中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰」

    したたかに成長する中国のベンチャー企業の姿を描いた「中国ユニコーン列伝」の内容を紹介します

  • 開発者のための英語

最近の記事

オンライン診療システムがうまくいかない理由 - 「中国ユニコーン列伝」

おくさまが手術を受けた話 昨年の暮れ、おくさまが病気で手術を受ける機会がありました(もうすっかり元気なので心配は不要です) ぼくは付添ということで待合室で手術を終えるのを待っていたのですが、ちょうど年末はクソアプリカレンダーの季節で、ぼくもネタサイトを作っている時期だったのです。手術待ちの家族しかいない厳粛な待合室で、ぼくはノートパソコンを開いておちんちんランキングのサイトを作っていたのが、去年の思い出です。 さて、そんなわけで手術を終えたおくさまなのですが、いまだに術

    • プレイヤー名に闘魚+って付けてくれたら30万円払います。ゲーム配信サイトの奇策と正攻法

      きょうのテーマはライブ配信。この分野では、TikTokとビリビリ動画が注目を集めていますが、ゲーム中継の分野で成り上がった闘魚(DouYu)の物語が面白かったので、これを紹介しようと思います。 動画サイト AcFun (AnimeComicFun)の生放送機能が分離独立する形で生まれた闘魚は、ニコニコ動画で有名な弾幕機能を実装したゲーム実況プラットフォームとしてスタートしました。 出来たばかりのプラットフォームでは知名度のアップが課題になります。そこで闘魚では、人気ゲーム

      • 「家庭の味」ビジネスがうまく行かなかった理由 - 中国ユニコーン列伝

        ご近所シェアリングの思い出 昔、Anytimesというシェアリングエコノミーの会社の開発を手伝っていたことがあります。ご近所シェアリングということで、IKEAの家具の組み立てとか、買い物を代行してほしいとか、そういう細々した用事を近所の人にお願いできる、というサイトです(今でもありますよ) 当時ちょうどテレビの取材を受けたことがあって、Anytimesでの依頼の様子が番組に映りました。具体的には、一人暮らしの方が料理の作り置きを依頼するというので、家にいない間に料理を作っ

        • 高校の先生が授業を配信して28万円売り上げている話 - 「中国ユニコーン列伝」

          「中国ユニコーン列伝」という本の内容を紹介するシリーズ、今日のテーマはナレッジシェアリング。 高校の先生が授業を配信してお金を稼いでいる話が面白かったです。単価9元(約150円)の高校物理のライブ配信授業は2617人が購入し、一回の授業で184,000元(約28万円)の売上が得られる。 その先生が授業を配信しているのが、猿輔導(Yuanfudao)というオンラインプラットフォーム。小学校から高校までの授業動画や試験問題などを見ることができます。ユーザー数は1000万人を突

        オンライン診療システムがうまくいかない理由 - 「中国ユニコーン列伝」

        マガジン

        • 「中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰」
          9本
        • 開発者のための英語
          1本

        記事

          「競合相手が餓死するのをひたすら待つ」クラウドソーシング企業の成功譚

          先日個人開発者の集まりがあって、頑張っている友人の開発をお手伝いしてきました。 彼は仕事をやめて自分のサービスの開発運営に専念しているのですが、とはいえまだまだ立ち上げ期、ランチ代もためらうくらい苦しい生活が続いています。なんでそんな状況でも頑張れるの?と聞いたら、こう答えました。 「実家から米送ってもらえるんで。米があるから死ににくいんですよ」 あ、こいつには勝てないなーと思いましたね。そんな事言われたら応援するしかないじゃないですか?ちょっと預金が減ったら不安になっ

          「競合相手が餓死するのをひたすら待つ」クラウドソーシング企業の成功譚

          物流マッチングサイトの戦い - 中国ユニコーン列伝4

          中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰 の紹介第4弾。これまでの記事はマガジンにまとめてあるので、最初から読みたい方はこちらをご覧ください。 今日の話は宅配物流。荷物を運んでほしい人と、車が空いている人をマッチングさせる物流シェアリングの話。物流版のUberですね。 空のトラックをなくすマッチングサイト インターネットで荷物を運んでもらうと聞くと、それちゃんと運んでくれるの?と不安になりますが、この事業は意外とまともです。というのも、この仕組で荷物を運ぶのは、

          物流マッチングサイトの戦い - 中国ユニコーン列伝4

          P2Pレンディング狂想曲「中国ユニコーン列伝」

          中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰 の紹介第3弾。昨日と一昨日の記事はマガジンにまとめてあるので、最初から読みたい方はこちらをご覧ください。 金融改革からフィンテックへ 今日のお話は第4章「金融改革からフィンテックへ」。シェアリングファイナンスという、インターネット上で人にお金を貸す仕組みの話。 日本では、クラウドファンディングとして事業者が見返りを掲示して投資を募る(といってもあれは日本の法律上は投資じゃなくて商品の購入なのですが)システムが一般的になり

          P2Pレンディング狂想曲「中国ユニコーン列伝」

          美女から生花を習える民泊マーケティングの話 「中国ユニコーン列伝」

          中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰 の紹介第二弾。昨日は、シェアリングモビリティの話を書きました。 今日は民泊の話。 民泊は日本だとAirBnB一択だけど、中国には複数の民泊サイトが存在する。最大手は 途家(Tujia)。創業者の羅軍さんが、Tシャツスリッパ姿で一件ずつ尋ねて物件を集めてスタートした民泊サイトだけど、のちにデベロッパーとの提携に方針を切り替えて、遊休物件をまとめて借りて民泊として提供するようになった。 これに対抗するのが小猪短租(xiaoz

          美女から生花を習える民泊マーケティングの話 「中国ユニコーン列伝」

          おとなりのIT革命「中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰」

          中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰 という本から、タクシー予約アプリ「滴滴出行」のインストールキャンペーンの話が面白かったので紹介。 タクシードライバーのスマホにインストールを強行 タクシー予約アプリの「滴滴出行」。タクシードライバーとユーザーをつなげるアプリでは、まず最初に、アプリをインストールしてくれるタクシードライバーさんをどうやって確保するかが課題になります。日本だと大手タクシー会社と提携したりするのが普通ですが、滴滴出行はこれを人力で乗り越えました

          おとなりのIT革命「中国ユニコーン列伝―シェアリングエコノミーの盛衰」

          Twitter開発者登録に使う英語例文集

          TwitterのAPI利用申請通らないとこういうのが返ってくるみたいなので、選択肢選ぶだけで英語の申請文作ってくれるテンプレサービスを誰か作って…お願いします… (ウラルさんのツイート) それは面白そう。とりあえずnoteで書いてみる。 Please describe what you would like to build with Twitter’s APIs. Be sure to give detailed answers to the following que

          Twitter開発者登録に使う英語例文集