今日のぶっちゃけトーク

はいどうもみなさん

今回はシリーズとして、忖度なしで炎上覚悟で

僕が本音を語る【今日のぶっちゃけトーク】というシリーズを始めます

このシリーズは基本僕が思いつきで話題が浮かんだら記事にします

ということで、初回で僕が語りたいぶっちゃけトークはこちら

【戦争・国際情勢】です

最近、ロシアとウクライナの戦争はますます情勢が悪化していきます

それはロシアとウクライナ、どっちが優勢なのか、劣勢なのか

そういうのは関係がありません

ますますいろんな関係のない、無実のない人の家、施設が破壊されてるのをみると

戦争がどれだけ悲惨なのか、心にしみります

しかし、今回優先的に言いたいのはロシアとウクライナではありません

この戦争に対する世論の評価です

もちろんウクライナでのロシアの行動は非人道的であり

僕はそれに対して遺憾に思います

ですが、このようなウクライナが爆撃されてる

病院や学校、家がどんどん爆撃されて

それに対して世間は非人道的に思うという方が非常に多いと思います

ですが、今までの国際情勢をみて

これは戦争であることは世論は忘れてるように思えます

そもそもいろんな無実な人の家や施設が爆撃されてるなんて

果たしてウクライナに限った話でしょうか?

いまロシアがウクライナ侵攻してる間にも、中東は実は数件爆撃がありました

そして今までも、パレスチナやシリア、イラク、イエメン、リビア、アフガニスタンでは様々なところで爆撃が日常茶飯事に起きています

そしてそれはほとんどどこの国によるものなのか

ほとんどアメリカによる攻撃です

しかし世論は果たして、いままでアメリカを非難したことがあるのか?ということに’疑問を思います

僕はそもそもムスリム、イスラムの信者です

だからこそパレスチナで発生してることをみると

イスラエルに対して強く怒りを感じています

しかし世論はいままで、パレスチナどころか

侵略国家であるイスラエルを支持してきました

まぁですが、僕は子供が泣いたり、家が破壊されたりしたことに対しては

正直何とも思えません

僕が怒りを感じているのは、侵略をしていることに対してだけです

それは今回のウクライナ侵攻も一緒です

確かにいろんな爆撃を見て、衝撃は受けることがありますが

別に僕は家が破壊されたことに対してはなんとも思わないです

そもそもそれをみて、ロシアをたたくのもおかしいと思ったりします

それだったらアメリカはどうなるんだ?と思いますね

ですが僕は爆撃に対して、アメリカに怒ったことはありません

所詮僕らは侵略のみに怒るしかないと思います

なぜ僕はそう思うのかといえば、所詮砲撃も爆撃も略奪も

戦争が起きれば必ず起きる出来事の一つでしかありません

爆撃に対して怒るのは、ロシア軍へ起こるのではなく

戦争を憎むのが正しいと思いますね

そんなのいちいち非難していたら、戦争をしたどの国にも言えますよ

さらに、ロシアに対する制裁ももはやおかしくなっています

ウクライナ大使館に関しては、最近暴走が始まってるようにしか思えません

ロシア侵略に対して、非難をするのはそれは当然だとして

だからって、文化まで抑圧するのはどうなんですか?

最近では料理系ユーチューバーでは、ロシア料理を作っただけで

なぜか炎上することでさえ起きました

もはやロシアに対する制裁が差別的としか思えません

僕はロシアを擁護する気もありませんし、むしろ今回の侵攻に対しては

怒りを感じるのは当然のことです

そもそも、自分が危なそうだからって、自分に抵抗的な国を潰し

その国に自分に都合のいい政権を擁立するなんて

近代的な国がやることとは到底思えません

じゃだからって逆にロシア文化を排除するって

それはもはや、いま彼らのやってることと同じではありませんか?

さらに日本国内でさえも、ロシア料理店を荒らすということまで発生しています

もはやなにもかもに正義を感じて、好き放題やってるようにしか思えません

そしてウクライナ大使館が以前、姉妹都市のロシアとの交流の停止までさえ扇動

東京タワーにもウクライナライトアップするように圧力をかけたり

もはやここまでくれば、非難する目的から

ロシア文化を攻撃してるだけのようにしか思えません

いくらウクライナでいろんなことが起きたからって

一回みなさん、冷静になって落ち着いてはどうでしょうか?

確かに、母国が滅ぼされようとしてるのですから

気持ちや性格が過激化するのは、自然なことだと思います

そりゃあ殺されようとしたら、抵抗して相手を攻撃してしまうなんて

人間の性だとおもいます

ただ、ここは一回冷静になるのがいいんだと思います

僕らは戦ってるわけではありません

そこまで狂うぐらいなら、ウクライナに募金して

ウクライナ人を助けたほうが、ウクライナにとって得ではないでしょうか?

ロシア文化を攻撃したところで、ウクライナの戦況は変わるとはとてもおもえません

募金か、ウクライナ人に応援の言葉を贈るのが最善ですし

ウクライナ人の助けになります

今ウクライナは、数か月持つかどうかの状況ですが

みなさんでウクライナ人を最後まで応援してあげましょう!

今回のぶっちゃけトークは以上です!

次回のぶっちゃけトークもお楽しみください!

最後までお読みいただいて、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?