見出し画像

今週の日記|雨音はジョアンの調べ(意味なし)

6月26日 きもち、だいじ。

画像1

有言実行。おうちでできる「夏至祭ごっこ」。夏至祭の「定番」マッカラを食べました。またの名を「セブンイレブンのソーセージ」とも言いますが。

元スタッフから貰った国旗も立てたし、なにより買いに行く前に「いまからS-Marketへマッカラを買いに行くのだ」と念入りなイメージトレーニングも積んでおいたので完璧。ちなみに、「S-Market」はフィンランドのそこらじゅうにあるスーパーマーケットです。

ふだんめったに買うことのないコンビニのホットスナックも、気持ちの持ちようひとつでフィンランドの味(?)に変わるという実験でした。気持ちだいじ。

***

夏至祭といえば、昨年につづき表参道にあるラプアンカンクリの路面店では「Taito Kauppa/フィンランドの工芸」というイベントが始まっています。ククサや白樺細工、ヒンメリなど、フィンランドの伝統的な工芸を受け継ぐ日本の5人の作家にスポットをあてた展示となっています。展示期間中、販売される限定アイテムもあり。

このイベントについては、ぜひこちらの記事でもチェックして下さい。

画像2

ここから先は

2,480字

¥ 100

サポートいただいた金額は、すべて高齢者や子育て中のみなさん、お仕事で疲れているみなさんのための新たな居場所づくりの経費として大切に使わせて頂きます。