見出し画像

2020年買って良かったもの9選

暗い文章ばかりなのでたまには普通の記事を。

今年のまとめとして買って良かったものを整理。

2021年は断捨離が目標。家に物が溢れかえっている。特に本。大きい本棚とワークデスクが欲しいなと思うこの頃です(断捨離とは)。

1.無印良品 超音波アロマディフューザー

インドアなので少しでも居心地を良くしたくて。匂いにかなり敏感なのでいつでも部屋に良い香りを充満させたい。唯一の難点は水蒸気(?)で床がベタベタすることがあったり、電化製品が痛みそうなことくらい。

2.Aesop ベアトリス オイルバーナーブレンド

アロマオイルです。とても良い。しかし同時に空気清浄機を動かしている矛盾。

3.Apple AirPods Pro

言わずもがな。初代AirPodsを買ってちょうど2年くらい?そろそろ初代AirPodsの充電がもたなくなってきていたので発売日に買いました。

アクティブノイズキャンセリングは地下鉄で使ってます。外部音取り込みモードは今っぽい。わざわざAppleが外部音取り込みモードを実装してくるのっておじさん世代には理解しがたかったんだけど、10~20代に見られる現象と合わせて別の機会にまた書きたい。

充電切れに気が付かないことが多いのでこのあたりはiPhoneに通知がくるようなアップデートないかな。

出かける時になって充電がなくて聴けないっていうことが多い。

4.THREE フォー・メン ジェントリング トライアルキット

THREEのメンズライン。2週間分の洗顔料、化粧水、乳液がセットになったトライアルキット。今年は色々と試してみたくてめちゃ高い洗顔料やらシャンプーやらボディウォッシュやらを買ってみた。結論としては洗顔料とボディウォッシュは牛乳石鹸で十分。シャンプーと化粧水と乳液は高くてもいいやつ使いたいな、に落ち着いた。

メンズ美容、きてますよね。

5.cantate Flannel Venetian Balmacaan Coat

2月だかの1LDKの展示会(内覧会)で一目惚れして1分で買った逸品。デザイナーの松島さんも驚くほどの迷いのなさ。

ありえないほどの光沢!肌触り!究極の自己満!着た時の衝撃!恍惚!

めちゃくちゃ重いのに着ると重さを感じさせない。

ネイビーのバルマカーンコートは既に持っていたのですが少し生地が薄いのとどうしても買わなくてはならないと直感したので清水の舞台から飛び降りるつもりで買いました。

今年は何だか冬でも暑い日がありますが暑くても羽織っています。

値段には触れないでください。

6.Apple MacBook Air

Apple信者じゃないはずなんですが発売日に買いました。それまでは6年ほど前に買った27インチiMacがあったんですが大きすぎるのとワークデスクがないのでぜんぜん使えない。って今思ったらワークデスク買えば解決したのか。

それでも買って良かった。ネット大好き人間なので今ではMacBookがないと生活が成り立たちません。

一つだけ失敗したとするならMacBook Pro買えばよかった。DTMしたいなと思っているんですがMacBook Airだとギリギリメモリが不足。

なのでワークデスクを買って映画観たりはデスクで、ってしたいけれども部屋にデスクを置くスペースがない→テレビボード処分するのが大変という悪循環(とは言わないか)に日々頭を悩ませています。

しばらく買い替えなくていいなと思っていたらApple製チップを搭載した新型が最近発売。おい、Apple。

7.Spotify

買ったわけではないけれどプレミアムプランに登録しました。今まではApple music。Apple musicに大きな不満はなかったんだけどUIが素晴らしいという声が方々から聞こえてきたので切り替え。

Apple musicからの切り替えについては追加しているアーティストが丸々なくなるのが不安に感じていたけれど実際に切り替えてみて不足はありませんでした。

Spotifyの不満はローカルファイルが開けないことと曲数がApple musicに比べたら少ないこと。

MacBookに入っているローカルファイルをiMacとiPhoneにも保存しているのに聴けない。調べているけれども今のところ解決策は見つからず。

曲数が少ないのは仕方ないけれど大好きなアーティストがないのは個人的にはかなり致命的でもある。

好きなのにSpotifyにないアーティスト↓

ズータンズ、The Miceteeth、Mule Train、sour、Rocking Time、Rudimentary Peniとか。Rudimentary Peni以外みんな解散してるバンドですね。

とはいえ自動再生の精度は高いしプレイリストが楽しい。コネクトでiMacから流している音楽をMacBookからもiPhoneからも操作できるのが素晴らしい。好き。

雨の日に合うプレイリストなどを作っているので良かったらフォローしてください。

8.focusrite SCARLETT Solo

Logic Pro XをiMacで触っていたんですがレイテンシがひどくてドローンしか作れなかったんですよね。で、色々調べたらオーディオインターフェイスにたどり着くじゃないですか。

結果的にレイテンシが気にならなくなり、さらに音がめちゃくちゃ良くなった。やっぱりPC内蔵のスピーカーだと限界があるなと感じさせられました。

9.Apple iPhone12 Pro

Apple製品3つ目。そろそろお布施と呼んだほうが正しいですか?

これまではiPhone7プラス。ただ大きすぎるしでもカメラはいい性能ほしいし、で買ったのが12 Pro。色々と調べるとPro MaxかMiniが正解!みたいなネット記事が多いけど12 Proを買った僕をいじめないでください。

今のところ満足。Type Cだからなのか充電が早い。5Gは確かに早いけれど一気に通信量を消費してあっという間に通信制限に。気のせいかもしれない。月の通信量5GBの自分には持て余し気味。料金プランを見直したほうが良さそう。

カメラはそりゃ性能いいですよね。カメラ素人の自分が見てもはっきりと違いがわかるほど。

こう見ると1年でかなり散財していますね。でも普段あまりお酒飲まないし家賃安いし独身貴族だし許して。

何か書かなきゃ!と悩んで思考停止しがちなので気軽に書いてみました。

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,696件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?