見出し画像

「どうでもいい」という言葉は全て無力化させる取り扱い注意な魔法の言葉

「どうでもいい」
こんな言葉をよく使う、よく思う人ではなかった、と思う。

余生生活を始めてから、やりたいことがなくなって

それは特に仕事の面だが、

何かを達成したいとか成し遂げたいとか、

こういう人生を送りたいとか

そんなものがなくなってしまった。

******

小学生の頃から平和だとか紛争、貧困など国際協力に関心を持ちつつ、
医療系の仕事を通して貢献したいと一途に思っていた。

だが、20歳ごろになって
生命科学を学んでいた私は、既に起こったことに対処するだけでは平和な世界にならないと思い、
予防医学と人類の始まりにものすごい惹かれ遺伝学に興味を持つようになった。

けど心の中では、”そういった”場所に行って何かしたいという気持ちは消えず、
休学中に中東に行ってみた。

その結果、テレビやニュース、授業で知る内容以上に
私にとっては「これが”本当”なんだ」と知った。
(いつかまた話すが、たぶんみんなが思う可哀想とか心痛めるとかそういうことではないことだけは伝えとく。)

そして、どうだろうか。

普通の人だったら、どう思うんだろう。

自分たちにやれることは何なのか、
今できることは何か、
彼らのために何ができるか、

とか、心痛めて真剣に自分たちができる国際協力について考えたり
このことを広めようとか、募金しようとか学校立てようとか、日本とつなげるための橋になりたいとか、大学院行って修士とってより国際分野に携われる人材になろうとか

そんなところ、、、かな。

行動に移さなくても、重く受け止めたりするのかな、、、。


私の場合はね、「怒り」だった。



そして彼らのために何をするかという気持ちが具体的になって
経験を積みたいと思って日本で仕事しながらその経験を積んで行ったけど、

なんか、どうでもよくなっちゃったんだよね。

あ、怒りはね、自分に対してではなく相手に対して。

物乞いや難民キャンプの人たちに会ったら、助けたいとか彼らのために〜とか
より一層思うのかなって思ってたけど、すっごいムカついた。

このこともいつかは書くけど、今思えば、それは

相手に対して「こうあるべきだ」という姿を思い描いていて、
(メディアでよく見る姿ね。)
実際はそうではなかった。むしろ汚いというかネガティブな面を見て
「期待と違った」と思った自分がいたからだと思う。
(彼らのあり方がね。)

自分がいかに傲慢で、何で相手のことを見下して、
何で「してあげる」とか上から目線で思っていたのか。

余生生活を始める前にそう思うようになったかは定かではないが、
時間があって自分を思い返して、無になったりして、そう思うようになった。

あれから5,6年経ってから
「自分は聖人君主でもない。傲慢な人だ」と認識しました。

******

私は就職するというか会社に入るという考えを一度ももったことがなかった。
なぜなら医療系の仕事をするとしか考えてなかったからだ。
もしくは大学院に進学後、研究職に就きたいと思っていた。

だからか就職するということは、
”あの時”に必要だと思ったスキルや経験を得るためだった。

自分が得たいと思っていたことを得ると、

途中から会社で働くというのが嫌すぎて、今後どこでもやっていけるようなスキルが欲しいと思って、また別分野の仕事をしたり、、、。

それを一通り習得すると、
自分は集団行動が苦手で、ずっと会社にいることがダメなんだ、人とずっと関わっているのもダメなんだとも思いしり、
かつ習得したものが私にはそれをやり続けるのが無理だと心の底から思い、
リモートワークに憧れ今に至る。
(仕事を通して自分が何が得意で何がダメなのかも学んだことはまたいつか。
そして私が選んだ仕事に関してもまたいつか。)

そうするとどうだろう。

働く理由がなくなってしまった。(←逃げたからね。)

あれ、国際協力したいんじゃないのっていう想いは

巷に広がる「幸せになる方法」とか「私の豊かな生活にためには」とか、
「自分にとっての幸せは何か」とか

そういう「個人の幸せを考えよう」的な「個人」フォーカスする謳い文句が多い
世の中の流れを見て

私が今しなくてもいいし、何をしたいとかもないし、私にできることもない。
今は「自分」のことだけを考えるのかって思うようになって。

で、

”あの時”感じた「怒り」はまだ心の奥底に静かに漂っていて。

プラスたった30年も生きていない私だけど、
人に期待をして、いろいろ裏切られると(これもいつか書く。)

人を信じれなくなって、
信じれなくなると、
誰かのために何かしたいとか思わなくなる。

「人」を、「人」が、「他人」がどうなろうと関係ないとか思うようになっちゃって。

で、「人なんかどうでもいい」って思うことに至る。


てか、「私の幸せって何?」

って思い始めたら、もっとどうでもよくなっちゃったんだよね。

仕事についても

お金のためとか何か欲しいもののためとか、
そういう理由は私の場合、自分をしらけさせて余計にやる気を失うからダメで。

やりたい職種もないし、、、。
(10年以上も執着していた職種もあったけど、
自分の限界を知り、環境を変えたら、
あとは時が過ぎるのを待つだけで薄らさせてくれる。
完全にではない。薄らだ。)

そして「自分の幸せ」とか考えたこともなく
幼い頃から誰かのためとか国、社会、平和のためとか
「何かの為に生きる」という対象がなくなった時点で、

ベットの上でボーッとする日々を送るようになった。

もう、どうでもいいや。
(おそらく私の役目、するべきことがないと思ったからだと思う。)

******

けど、人って不思議で「希望」や「可能性」があればそれに向かって行動できるようになる。

一度「どうでもいい」と思ったことはすぐには消えないし簡単には消えないけど。

、、、本当に「人」っていうのは。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?